

風は強いですが快晴で18.1℃とメッチャ暖かい20日


朝食して愛車のブレーキパット交換の為に学芸大学




何回か交換してもらった平塚橋は融通利かず工賃高で



マーズ・アイは速攻で交換してくれた上に値段も安い




愛車が入院しなくて済んだのでセンサーライトを買いに



老朽化し強風にセンサーが反応し




今までコンセント式でしたからLEDでソーラー式にチェンジ


交換作業を終えて



東京の春一番は3日ですが東海から西は本日のよう



時短営業でお勧めメニューから鍋が消えており…




暖かいのに特別注文で本日も独り激辛鍋でCheers



鍋を完食し最近away感が強い



N new-wavesの面々が団体移動し残った我らは別働隊



別働隊が腹減り隊に変わり各々の腹を満たし解散





13日、緊急地震速報で出番カットの新井恵理那嬢予報




21日は20℃超えでも25.26日は10℃と初夏から真冬


Freefallやないけ

Valentine's Dayの14日、雲多き晴れで強風ですが


最高気温18.2℃もあり暖かく朝食し林試の森




時期的に




お見事に咲いておりまして皆様は早々と花見気分




河津桜と来たら梅も見頃ではないかと



昨年、せたがや梅まつりが開催された羽根木公園




感染拡大防止で今年は中止になりましたが…



梅林は凄い人出で順路を一方通行にしても効果なし




皆様、カメラやスマホ片手の花見ですから



そこかしこで順路を塞ぐ渋滞発生中



羽根木公園、人だけでなく強風で砂埃も酷いので退却



豪徳寺が近い事に気付き久々に招き猫現物に移動




暖かいからか羽根木公園程でありませんが


豪徳寺にも人が多く境内でスマホで記念撮影



招猫殿が修復中で奉納所が分散され猫様少ないような



境内奥の数本の梅の木が見頃で愛でるには穴場



豪徳寺から武蔵小山に戻るとビルの間に羊雲



家に帰る頃には雲の形は変わってしまいましたが



地平線は全く見えませんが綺麗なsunset




15日からの週間天気予報では厳寒は無いようです

府中から帰って来ると16時過ぎで急いで
武蔵小山

かねてからK作からリクエストのあったしゃぶ葉

15時に予約してあるので店内でK作と座敷で合流

鍋だしは柚子塩だしとすき鍋だしをチョイス

肉以外はドリンクも含め全てセルフで座敷だと面倒くさい

K作はビールで注ぐだけですが焼酎はお茶と別々で…

お茶割を作りに行くのがウザくなり呑むより食いに

さすが
になり〆はうどんとちらし、K作はソフトクリーム

次に1969へ行くもすぐ閉店なんでHappyで軽く飲み直し

閉店時に義理チョコレートを頂きまして爺達は退散

家に帰りNキャス見てたら緊急地震速報が流れ

間髪入れず地震、Nキャスから報道フロアー中継に






かねてからK作からリクエストのあったしゃぶ葉



15時に予約してあるので店内でK作と座敷で合流


鍋だしは柚子塩だしとすき鍋だしをチョイス



肉以外はドリンクも含め全てセルフで座敷だと面倒くさい



K作はビールで注ぐだけですが焼酎はお茶と別々で…



お茶割を作りに行くのがウザくなり呑むより食いに



さすが



次に1969へ行くもすぐ閉店なんでHappyで軽く飲み直し

閉店時に義理チョコレートを頂きまして爺達は退散




家に帰りNキャス見てたら緊急地震速報が流れ




間髪入れず地震、Nキャスから報道フロアー中継に



12日、改正特措法施行前日で20時過ぎでもギリOK



13日は五十肩の診察予約で朝食して




最近、悪化してるようで痛いと伝えるとステロイド注射



若干の風は有りますが快晴で16.2℃と暖かいのでー




感染拡大防止の為に中止となった昨年の暗闇祭り以来



多摩川沿いを爆走して厄除け祈祷に大國魂神社




丁度、結婚式が行われているようで新郎・新婦と遭遇




祈祷時間まで50分近く待機時間があり悩みましたが



折角、来たので申込書を記入し祈祷料を収め待合室


14時10分、本殿内に案内され榊を授かり祈祷スタート




厄、八方除けは絵馬があり記入し絵馬掛所に奉納

祈祷された方は宝物殿が無料なので拝観し帰還



家に戻り早々に授与されたお札を神棚に



御神酒、神饌(米)、供物(干支絵馬サブレ)は頂きまして

厄落ちたか身体が軽い



ご近所さん、8日に新邸工事の外壁が3階部分まで進み



10日は外壁の各部屋にサッシが付き玄関も完成



出勤時の青空が太陽と雲のcontrastで非常にA感じで


翌




例年なら奉祝パレード見物に表参道ですがコロナで中止




表参道が





思う程に安くなく東急プラザもチェックし懐かしの屋上




屋上から蒲田の景色を見てMETROに行くも全く収穫なし



家に帰ると青空を寸断する雲と景色の影でトリコロール

