目が覚めましたら既に10時過ぎ
![]() ![]() 戸越八幡本社神輿発御式が… ![]() とにかく本社神輿を追いかけてー ![]() ![]() ![]() ![]() 禿坂は既に通過し小山一丁目町会でした。 ![]() ![]() 後地の大神輿横を本社神輿が通過します。 ![]() ![]() 荏原一丁目に向かって渡御中ですが 次の祭禮に向かう為に移動です。 ![]() ![]() 仲池子安八幡本社神輿渡御は 無念にも終了しておりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 少し早めに旗の台へ移動です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 北糀谷子安八幡の本社神輿を探してましたら 嬉しい事に糀谷祭の三社神輿渡御列に遭遇。 今年の先頭は西仲天祖神社本社神輿。 ![]() ![]() 続いて浜竹天祖神社本社神輿。 ![]() ![]() 殿は糀谷神社本社神輿。 ![]() 北糀谷子安八幡の本社神輿を ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 屋根に彫刻が施されている神輿タイプなんです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 屋根に見事な彫刻があります。 何とか ![]() 遂に本格的に降ってきたので退散です。 ![]() ![]() 新調したての浴衣着て ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 悲しくも町会神酒所へ帰って行きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|