梅雨明けして数日の
![]() 先週あたりから過ごし易いですね… ![]() 関東地方は見事に太平洋高気圧圏外です。 夏休みに入った途端に涼しいですから ![]() ![]() 世間は涼しくなりかけてますが参院選 ![]() 自公の勢いは暑苦しかったですねー。 ![]() 土曜は生憎 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春日部同様に浦和も初めて降りる駅です。 ![]() ![]() 浦和まつりの ![]() 駅周辺が祭禮の雰囲気ではあーりません。 ![]() 旧中山道と調神社を探しブラリ。 ![]() ![]() ![]() お囃子が聞こえたと思ったら 早々に神輿を ![]() 14時30分開始の神輿渡御出発地点 新浦和橋まで調神社から旧中山道を ![]() 既に町谷の神輿を先頭に渡御が始まってました。 ![]() ![]() ![]() 町谷 栄和 彩心連合和會 ![]() ![]() ![]() 西堀 鹿手袋 道場 ![]() ![]() ![]() 中島 大谷場氷川神社 大在家八雲社 ![]() ![]() ![]() 駒形 大門睦會 本太四丁目祭礼 ![]() ![]() ![]() 内容 別所 白幡 ![]() ![]() ![]() 根岸 辻睦励会 文蔵親和会 文蔵親和会の万灯神輿の後が無かったので最後 ![]() と思いきや16時STARTの部隊が路地から… ![]() ![]() ![]() 常磐町祭典委員会 仲町 東仲町 まだ高砂一丁目、高砂二丁目、 高砂大和、岸町と続きますが 担ぐと言うよりstart地点へ運ぶだけで しかも早いのなんのって ![]() ![]() 沿道はギャラリーと担ぎ手で凄い事に ![]() ![]() ![]() ![]() どんどん人が増えてる感もあり ![]() ![]() (・_・)えっ… ![]() ![]() ![]() さいたま完食中!! この週の他祭禮 蒲田御園神社 (2年毎次回平成27年) 池上徳持神社 (2年毎次回平成26年) 野田上花輪大杉神社 (毎年次回平成26年) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|