
酉の市のシーズンになりますと今年も終わりだーと実感します。
浅草までの道中いきなり雨が降り出し

は持ってないし/(-_-)\
幸い鷲神社近くで駐車場を探している間に止んでくれました。
毎年、露天で買い食いするのが楽しみなんで

はちょいと…

今年の熊手に「お尻かじり虫」が鎮座してました。
鷲神社の熊手と五合升を購入しまして買い食い



はお約束のベビーカステラと焼きそば


はじゃがバターと渋くモツ煮込み

奥方はタイ風ラーメンとシャーピン

私は

です。
例年ですと

で訪れるので当然

なんすが
今年は

なんで

「忍」の一字でございます(;^_^A

に帰還したのが午後8時くらいでしたが
いきなり雷が鳴り

豪雨となり

間一髪でした。
鷲神社で我慢していました

を雨音を肴にd(-_^)good!!
「料理創造堂

」
酔っぱらい隊風関東すき焼☆材料
牛肉、豚肉、鶏ひき肉(団子用)牛脂、
きのこ類、春菊、下仁田ネギ、焼き豆腐、しらたき
にんにく、タケノコ、ゴボウ
☆割り下
醤油、だし汁、砂糖、白ワイン
木枯らしの季節になり
下仁田ネギが店頭に並びますと
酔っぱらい隊風関東すき焼きの幕開けです

牛脂でにんにくと下仁田ネギと肉を焼いてから
秘伝の割り下を少々入れ
用意した野菜や焼き豆腐、しらたきを入れます。
肉の近くにしらたきを入れますすと
肉が硬くなりますので注意だすー
酔っぱらい隊風すき焼は
牛肉だけでなく豚肉と鶏団子も投入します。
〆には肉や野菜から出た旨味出汁に
うどんを入れ 召し上がれ