某日、業務内容の変更の打合せがありまして
奥方の知り合いから紹介され気になった店へ集合

場所は学芸大学駅から通じる商店街のビルの2階

店内は昭和の時代を彷彿とするレトロ調で
壁にはLPだのファミコンカセットだの懐かしさ満点

雰囲気はさておいて驚いたのはメニューが多く安いこと
食べ物は60円から飲み物は100円からと


変わり種では「月曜日の給食・金曜日の給食」てーのもありました。
給食と言うより見た目は「お子様ランチ」でしたが
ソフト麺と揚げパン、唐揚げ、タコさんウィンナーなんぞが


は200円持参で自分でサーバーから注ぎます。
これ結構なくらいはまってしまいます



この店の名物「一銭洋食」100円も食してみました。
何でも「お好み焼き」のルーツとなったらしいですが

客層も若く女性客が非常に多く又又

の保養に

極めつけは午後4時から翌朝の5時まで営業とは

凄い!
圧倒的にお若い

女性のグループが多く

先日の「でり坊」に続いて酔っぱらい隊は
場違いな

おっさん連合でございました

でも

と

は気にせず「酔っぱらい隊」

になれまーす

目黒区鷹番2-19-23 2階
℡ 03-3792-1234
営業時間
16:00~翌朝5:00
日曜定休
ちょっと


味一
この店も非常に気になっていまして息子と
郷しました

この日、東京は
今年1番の暑さ


食欲なんざ


なんですが
さすがに「素麺・冷や麦・もりそば」は┓(´_`)┏なんで…

息子が「炒飯」私はと言うと「冷やし中華」を注文しようと思ったら
「冷やしタンメン」の文字が(∂_∂) エー


これは話の種に頼まねばd(-_^)good!!と思い注文

息子の炒飯が先に出てきたんで、ちょいとつまみ食いしてみたら
何と「秀樹・感激」\(^0^)/そーとう古いすね(^_^;)
見事な「ポロポロ炒飯」で米が一粒一粒分離しております。
最近、街屋の中華店では滅多にポロポロ炒飯はお目にかかれません
具は焼豚、長葱、ナルト、卵と炒飯の王道でかなり旨い(o^-')b
私の注文した「冷やしタンメン」はと言いますと
見た目は「五目あんかけ焼そば」で(。_+)\と思ったのですが
これがどーしてどーして「あん」も「麺」もキンキンに冷えているのに
ちゃーんとタンメンですしアッサリ系でd(-_^)good

猛暑続きで食欲がなくなった時は是非(o^-')b
炒飯も捨てがたいですが冷やしタンメンもなかなかで

次回は餃子と昼のメニューと違う夜のメニューに絶対に挑戦です。
FグループのIチーフ!S信金F支店の帰りに如何ですか

目黒区下目黒2-24-7
℡ 03-3490-9531
営業時間
昼 11:30~15:00
夜 17:30~22:00
日曜定休