3日、33.7℃の中の祭禮行脚fは疲労困憊で早寝
![]() ![]() ![]() 4日、6時起床で支度して出発、曇天ながら既に暑い ![]() ![]() 朝そば食ってナビをセットして目指すは小田原小船 ![]() ![]() ![]() 小船界隈を迷い重鎮と合流し箱根峠通って大瀬崎 ![]() ![]() 途中の定位置セブンでcoffee break ![]() ![]() ![]() 海水浴客の ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 車を駐車場に停めて毎度の大瀬館にcheckinし ![]() ![]() タンクレンタルして炎天下の元でsetting ![]() ![]() ![]() 1本めは器材を乗せた台車を押して岬先端entry ![]() ![]() ![]() ![]() 岬先端は濁り+流れで ![]() ![]() 湾内は透視度1mの味噌汁で潜行直後バラバラに ![]() ![]() ![]() ![]() 潜水を終え器材を洗い入浴して精算を済ませ撤収 ![]() ![]() ![]() ![]() 大瀬崎のroutineになりました貝殻亭で遅い昼食 ![]() ![]() ![]() ![]() 大瀬館出立時に予約したので ![]() ![]() ![]() ダイバー御用達の店で家族連れ断られてます ![]() ![]() ![]() 旬のアジフライ定食のアラ汁から鯛の鯛みっーけ ![]() ![]() 渋滞にはまり小船に到着し自家製野菜を頂き東京 ![]() ![]() ![]() 今度は東名が秦野中井から横浜町田まで渋滞 ![]() ![]() ![]() ![]() 睡魔 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 眠さはフッ飛びましたが渋滞解消の横浜町田はマダマダ ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|