![]() ![]() 暑さ寒さも彼岸までと言いつつも28.4℃でgiga蒸し暑く ![]() ![]() 目が覚めると昼過ぎで昼めし食べに出て花を買い ![]() ![]() ご近所にある菩提寺の祐天寺に墓参り ![]() ![]() 駒沢通りを下ると中目黒八幡でチョイと冷やかし。 ![]() ![]() ![]() 各町会の宮入真っ最中で中二北、宮元、祐天寺、休憩中 ![]() ![]() ![]() 次の町会が宮入するので3町会は出発 ![]() ![]() ![]() 次の町会が階段を上り社殿前に向かってます。 ![]() ![]() 4年ぶりの出世の石段祭見学に愛宕神社に移動 ![]() ![]() ![]() ![]() 15時からの発興式を終え町会神輿から降りて来ます。 ![]() ![]() ![]() 続いて葵紋本社六角神輿が階段を降りてきます。 ![]() ![]() これが楽しみですが前回2016年は雨天中止… ![]() ![]() ![]() ![]() 女性神官の後に町会神輿 ![]() ![]() ![]() 殿に本社六角神輿が続きます。 ![]() ![]() ![]() 大きな声で ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 神輿正面に出たいのですが警官と役員に邪魔され ![]() ![]() ![]() ![]() こちらの同好会 ![]() ![]() ![]() 神輿sizeが丁度良いのかladyの担ぎ手が多いです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 愛宕神社を離脱し家に近づく頃 ![]() ![]() ![]() 見上げれば青空に ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|