|
早朝は  で /(-_-)\  モードで宮出しは諦めました。 詰め所に8時に集合しまして高張り提灯を立てて 午前中の見せ場、 禿坂に向かいます  その頃には心配していた  も止みました  大神輿は禿坂を下り山手通りへ 何と  も出てきまして 暑いのなんのって  マツダの営業所前で渡御は  お昼の休憩です。  おにぎりを頂きまして詰め所へ GO やっと の時間が参りました  酔っぱらい隊の  酒宴はダラダラと長いんです (^^ゞ 根が生えた腰を上げたのは サーン時近く F田君所属の南町会そして西二町会を経て やがて大神輿は最大の見せ場の 城南信金前へ 来年は 排気塔工事の為、ここで担げなくなるとか   担ぎ手とギャラリーの興奮度は サーンびゃく% でも  時間は 無情にも過ぎまして 興奮冷めやらぬまま交通規制 は解かれ大神輿は神社へ宮入です。   すっかりと暗くなった境内で 本年度の大祭最後の担ぎです。 そして 納めの大拍子が 今年の祭りの終わりを惜しむように響き 稲穂がまかれ渡御は終了しました。 氷川神社の祭りが終わってしまいますと 暑く、 雷とゲリラ豪雨 多き 夏が ゆっくりとゆっくりと去ってしまいます  酔っぱらい隊の皆様、関係各位の皆様 本当にお疲れ様でした。 <(_ _)>
|
【2008/09/16 10:36 】
| お祭り騒ぎ |
コメント(0) | トラックバック(0) |
 |