

4時頃、土砂降りたったらしく朝から蒸し暑い28日


27日に預けたアドレスを引取に歩いて平塚橋


アドレスを家に置いて学芸大学まで又も歩く




K原氏と合流してcp抜群な豊後高田とり酒場にIN



1000円の飲み放題つけてタコさんウィナーで




食べ物も殆どが280円と言う庶民の味方



客が少ないせいか店内の冷房が利きすぎて鳥肌が




激辛麻婆豆腐行きたかったのですが腹一杯で断念


2次会はご無沙汰しておりますしゃれねずみ



カウンターは常連で一杯!テーブル席でLadyj待ち



朝晴れていたのに昼頃に突然の豪雨となった26日


愛車のタイヤ・パット交換の為にジッペシステムIN


アドレスを預けて歩いて天承整骨院に行って施術


施術を終え蒸し暑かったんで軽く飲もうとなな福へ



木曜だと言うのに店内は大繁盛で危なく入店不可



混んでるので豆腐サラダと緑ハイ2杯のんで撤収




23日、雨予報なので起きると早々に朝食に出発



家に戻ると10時頃からスコールのような



雨も上がり昼過ぎは晴れて不動前から西小山




武蔵小山まで歩いたら暑くて暑くてドトール待避




14時にK作と武蔵小山駅バス停で合流し学芸大学



最近のK作はsauna boomのようでミナミにIN




サウナで整うとジムの方々で激混みの食堂で軽く



気が付くと皆様お帰りのようで我々も撤収モード



ミナミを出て碑文谷まで歩き寿司か中華かサイゼか




スシローと比べると高いので回転寿司やめて中華に



シヨットで頼む注文が面倒なので黒霧をbottle keep



棒々鶏と麻婆豆腐を追加して改めてサウナ上がり一杯



爺2人がヘラヘラ飲んでる間に




東京の最高気温が1日の梅雨明け後、初の30℃未満





21日、




22日、2日酔い+頭痛なれど暑くて寝てられず行動開始



暑いと思えばゆで太郎を出る頃には30℃超




22日は大崎の居木神社が例大祭なので偵察



大崎は少し祭礼感ありましたが野沢稲荷は皆無



蒲田の御園神社、何故か昨年のpopが張ってあります



萩中神社も祭礼感皆無でセミの大合唱だけ…




猛暑日35.2℃に耐えきれず近くのコーナンに待避




遂々、BBQコンロに目が行って最近のはコンパクト

探してたキーリング




激走続きで前輪ブレーキから異音がし修理予約




タワマンの残りのクレーンが取れる日を




18時過ぎに夕食に出ると雨雲の中で





22日、スマイルマスクで久々大爆笑のNキャス冒頭



21時頃から雷雨になり新井嬢の天気の時間25.8℃










猛暑日にはならずとも34.2℃で蒸し蒸しの19日


テレワーク続きでストレス






KENNEDYの倒産で謝肉祭が焼肉onlyになってしまい


状況を打破する為に爺2名でくいしんぼに初challeng




サラダ、くいしんぼステーキ、サーロインステーキoder



赤、白ワインやりながら豚焼肉&ハンバーグを追加


くいしんぼ出て満腹ですが緑ハイが飲みたくて日高屋



軽く呑んで帰るはずがババアとaccidentがあり



思い出すと怒りが増幅しK作が氣を利かせハピクロで




間髪入れずK作とMJのロンリーチャップリンから



repertoryになるか





気づけば元staffのK作出身大学後輩H嬢もソロ熱唱


怒りが収まると眠気が来て時間を見れば深夜2時過ぎ
