![]() ![]() 17日、16日と同様に8時起床!天気は快晴 ![]() ![]() ![]() 16日の朝食でChoiceを間違え大失敗こき慎重に ![]() ![]() 世田谷通りを爆走して令和元年も狛江へ ![]() ![]() ![]() ![]() 出発30分前に到着ですが本町通りに神輿standby ![]() ![]() 今年も恒例となりました募金をし銀杏を頂戴します。 ![]() ![]() ![]() 神輿渡後の前にparadeと民謡流し踊りがあり ![]() ![]() 10時20分、伊豆美神社の御先拂太鼓とお囃子山車から発進 ![]() ![]() 続いて ![]() ![]() ![]() ![]() 第一小学校までの神輿渡御がstartです ![]() ![]() ![]() ![]() 神輿の前にひよっとこ、獅子頭、白狐の演舞 ![]() ![]() ![]() 今年は伊豆美神社本社神輿が先頭 ![]() 子ノ権現三島神社の御先拂太鼓 ![]() ![]() ![]() 後ろに覚東神輿 ![]() ![]() ![]() 岩戸八幡神社の御先拂太鼓とお囃子山車 ![]() ![]() ![]() 続いて本社神輿 ![]() ![]() ![]() すぐ後ろに駒井日枝神社の本社神輿 ![]() 白幡菅原神社のお囃子山車 ![]() ![]() ![]() 猪方神輿 ![]() ![]() 小足立八幡神社の御先拂太鼓とお囃子山車 ![]() ![]() ![]() 続いて本社神輿 ![]() ![]() 殿はボーイスカウト狛江第1団 ![]() |
![]() |
| ホーム |
|