![]() ![]() ![]() 9日の朝、朝食にでかけると空に羊雲 ![]() ![]() ![]() 皇居周辺では昼食は望めないのでSガストでガッツリ ![]() ![]() 8日に比べると気温は低めでも祭礼日和 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 並海苔魔・弟ミツマンが皇居近く ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 皇居前広場は ![]() ![]() ![]() ![]() 集合は12時半に西五反田氷川神社大神輿周辺 ![]() ![]() ![]() ![]() 出発式が始まっても聞こえず ![]() ![]() ![]() 中央分離帯を挟んで富岡八幡二宮と元禄弥山車 ![]() ![]() ![]() 西五反田氷川の前は大崎居木神社の一刀彫り神輿 ![]() 我等が担ぐ神輿がLadystimeになり他の神社神輿check ![]() ![]() ![]() 日枝神社から檜物町大神輿 ![]() ![]() 神田明神は獅子頭とお囃子屋台を先頭に ![]() ![]() ![]() 神田明神大神輿が続きます ![]() そして赤坂氷川神社の神武天皇山車 ![]() ![]() ![]() 2016年8月に新調された赤坂氷川神社本社神輿 ![]() ![]() ![]() 浅草神社一之宮は休憩中なので待ちます。 ![]() ![]() ![]() 皇居正面ですから木が入り差し上げての発進 ![]() ![]() ![]() ![]() 渋谷氷川神社本社神輿は本年5月に初めて見ました。 ![]() 江東天祖神社は未経験ですが ![]() ![]() ![]() 本社神輿の参加ではなく獅子神輿 ![]() ![]() ![]() 一刀彫神輿で一巡ではなく沢山の神輿がありますが ![]() ![]() とりあえず西五反田氷川神社に戻って来ました。 ![]() |
![]() |
| ホーム |
|