朝から氷雨が降き寒い
勤労感謝の日

22日のダラダラ酒が尾を引いてメッチャ2日酔い

並海苔魔から連絡がないので
天気悪いから中止

と思いきや行くと連絡があり不動前合流で東京ドーム

何と招待券を座席指定券に交換するのに1時間待ち

さすが水道橋橙軍、司会はズムサタ辻岡義堂アナ

爆問田中率いるいろいろオールスターズのニッチロー

選手インタビュー、BEAUTY GPがあってもアンチなんで…

野球対決は阿部慎之助のサヨナラ打で橙軍の勝利

照明が落ちると引退セレモニー、ファンは涙×2

ドームを早々に離脱し小山へなな福が休みで日高屋IN

朝から何も食べてないので全て美味しく見えー




22日のダラダラ酒が尾を引いてメッチャ2日酔い




並海苔魔から連絡がないので




と思いきや行くと連絡があり不動前合流で東京ドーム




何と招待券を座席指定券に交換するのに1時間待ち




さすが水道橋橙軍、司会はズムサタ辻岡義堂アナ



爆問田中率いるいろいろオールスターズのニッチロー



選手インタビュー、BEAUTY GPがあってもアンチなんで…


野球対決は阿部慎之助のサヨナラ打で橙軍の勝利



照明が落ちると引退セレモニー、ファンは涙×2


ドームを早々に離脱し小山へなな福が休みで日高屋IN




朝から何も食べてないので全て美味しく見えー


2019年のBeaujolais Nouveau解禁は21日ですが

朝から雨が降り続き真冬並みの寒さの22日、

生憎の天候ですが恒例のSSK同交会主催
Beaujolais Nouveauを楽しむ会で
初物を

テーブルに準備されたのはルイテットヴィラージュ 2019

乾杯後はwine listの白から順に試飲開始

2018年は喋り過ぎて全種類試飲出来ずrevenge

Sparklingの2種は外して2019年は11種制覇です

お歴々の方々はGTDへ直行ですが孤独好きで離脱



朝から雨が降り続き真冬並みの寒さの22日、

生憎の天候ですが恒例のSSK同交会主催


Beaujolais Nouveauを楽しむ会で



テーブルに準備されたのはルイテットヴィラージュ 2019








2018年は喋り過ぎて全種類試飲出来ずrevenge

Sparklingの2種は外して2019年は11種制覇です



お歴々の方々はGTDへ直行ですが孤独好きで離脱

ボーイスカウト狛江第一の神輿が上がる頃には

先頭の伊豆美神社本社神輿は第一小校門前に


子ノ権現三島神社の覚東神輿


岩戸八幡神社の岩戸神輿

日枝神社駒井神輿


白幡菅原神社猪方神輿

かなり間を置いて小足立八幡神社が続きます

遅いので終了と思い危なく帰る所でした…

殿のボーイスカウトの神輿も第一小にIN

宝船の野菜配布まで時間もあるので引きあげ

日曜営業してる狛江のパン屋で食パン買い撤収

碑文谷裏道で報道陣が群れてE様の家バレバレ

一旦、家に帰ってから川崎桜本に出発しましたが

神輿が無く担ぎ手も皆無でstaffに聞くと既に終了との事

FBで時間確認したのにねぶた前に発進とは…

今じゃ見慣れた首都圏囃子会と跳人を見送り離脱…




先頭の伊豆美神社本社神輿は第一小校門前に




子ノ権現三島神社の覚東神輿




岩戸八幡神社の岩戸神輿



日枝神社駒井神輿




白幡菅原神社猪方神輿



かなり間を置いて小足立八幡神社が続きます



遅いので終了と思い危なく帰る所でした…



殿のボーイスカウトの神輿も第一小にIN


宝船の野菜配布まで時間もあるので引きあげ


日曜営業してる狛江のパン屋で食パン買い撤収


碑文谷裏道で報道陣が群れてE様の家バレバレ



一旦、家に帰ってから川崎桜本に出発しましたが



神輿が無く担ぎ手も皆無でstaffに聞くと既に終了との事




FBで時間確認したのにねぶた前に発進とは…




今じゃ見慣れた首都圏囃子会と跳人を見送り離脱…



17日、16日と同様に8時起床!天気は快晴



16日の朝食でChoiceを間違え大失敗こき慎重に


世田谷通りを爆走して令和元年も狛江へ




出発30分前に到着ですが本町通りに神輿standby


今年も恒例となりました募金をし銀杏を頂戴します。



神輿渡後の前にparadeと民謡流し踊りがあり


10時20分、伊豆美神社の御先拂太鼓とお囃子山車から発進


続いて




第一小学校までの神輿渡御がstartです




神輿の前にひよっとこ、獅子頭、白狐の演舞



今年は伊豆美神社本社神輿が先頭

子ノ権現三島神社の御先拂太鼓



後ろに覚東神輿



岩戸八幡神社の御先拂太鼓とお囃子山車



続いて本社神輿



すぐ後ろに駒井日枝神社の本社神輿

白幡菅原神社のお囃子山車



猪方神輿


小足立八幡神社の御先拂太鼓とお囃子山車



続いて本社神輿


殿はボーイスカウト狛江第1団



16日、8時起床!




朝食は前から氣になるメニューにtyyしたら大失敗


朝食後、通常は電車ですが初の大船までDriving





昼過ぎに大船から戻りスクーターでワークマン→京浜島


当日、迷わない為に京浜島にある






橋を渡る時にマリーナを発見し


貧富の差を切に感じる