
尻手へ向かう途中で



神社で本社神輿の現在位置確認へ行きますが




取り敢えず横須賀線の陸橋を渡ると矢向中学先で発見




休憩を終えて発進してくれましたが運悪く逆光




折角、陸橋を渡ったのに本社神輿は陸橋を戻ります




陸橋を渡ると左におれ次の神酒所に向かいます



神酒所側に向きを変え本社神輿を差し上げます。




向きを変えて休憩前の一揉みをすると



木が入り本社神輿が下ろされ町会渡しになり撤収



時間が早いので川崎区の厳島神社の祭りに初try



境内で担ぎ手と役員の皆様が揃って宴席真っ最中




本社神輿の渡御は16時で終了していました…



帰りに冷えた身体に暖を





27日、起床すると曇天で気温も低くい


ゆで太郎で朝食して祭の時刻を確認し娘と合流し


スマホの名変の為、行徳祭りを中止しドコモショップ




名変を終え幕末維新祭りの神輿を追っかけます



松陰神社の隣の若林駅で発見しましたが休憩に




30分近く待ってやっと本社神輿が上がりました。



続いて二宮神輿も上がり渡御再開です





本社神輿と二宮神輿は隔年で交互に担がれますが



今年は令和御大礼奉祝で初の宮神輿ニ基の渡御




一昨年、初宮神輿連合渡御予定で台風で中止のような…



若林駅は松蔭神社前駅と違い店少なく祭り感ゼロ




ねぶたの次に間髪いれず秋田竿燈祭りが発進




東北三大祭りの一つとして知ってましたが



実際の竿燈のパフォーマンスは初めて




竿燈祭りにお囃子が着くとは全く知りませんでした…



ドッコイショ・ドッコイショの掛け声と共に



50kgもある竿燈を一人で持ち上げ



曲芸風に操る姿は圧巻で驚くばかり




中野の夜空に竿燈に吊された提灯の灯りが幻想的


25日の氷雨が嘘のように最高24.5℃と暖かい26日

昼過ぎに薬を処方してもらうのに
Dr.を梯子し薬局

アドレス号酷使の為にシートが破れてしまい

新シート購入しても面倒くさく放置してましたが

寒くなる事を考え意を決してシート交換

17時近くに3年ぶりの中野に出発すると夕焼け

前回は電車でしたが今年はアドレス号で環7を爆走
中野到着寸前にパラパラと雨が…今更引き返せず

ねぶた部隊は準備完了して出番待ち

沿道はビッシリとgalleryで覆いつくされ雨も止みました

3年前は参加していなかった秋田竿燈まつりが待機中


黒岩よされ部隊は発進しており踊り流してます

予定時刻を大幅に遅れ金太郎から発進

続いて浦島太郎

そして桃太郎!これってauのCM
はたまた電王

海豚の諏訪参り

ねぶたの後に跳人のラッセラー!ラッセラーの掛け声

殿は北村蓮明氏制作の勿来の関・八幡太郎義家

ねぶたの後方太鼓前に笛部隊

Light Upされた太鼓から力強い響き

最終列は手摺鉦、笛のねぶた囃子で進んで行きます。



昼過ぎに薬を処方してもらうのに





アドレス号酷使の為にシートが破れてしまい




新シート購入しても面倒くさく放置してましたが

寒くなる事を考え意を決してシート交換



17時近くに3年ぶりの中野に出発すると夕焼け




前回は電車でしたが今年はアドレス号で環7を爆走


中野到着寸前にパラパラと雨が…今更引き返せず



ねぶた部隊は準備完了して出番待ち


沿道はビッシリとgalleryで覆いつくされ雨も止みました




3年前は参加していなかった秋田竿燈まつりが待機中






黒岩よされ部隊は発進しており踊り流してます




予定時刻を大幅に遅れ金太郎から発進




続いて浦島太郎


そして桃太郎!これってauのCM





海豚の諏訪参り



ねぶたの後に跳人のラッセラー!ラッセラーの掛け声



殿は北村蓮明氏制作の勿来の関・八幡太郎義家


ねぶたの後方太鼓前に笛部隊



Light Upされた太鼓から力強い響き



最終列は手摺鉦、笛のねぶた囃子で進んで行きます。




1本めの潜水を終わると曇天から晴れて青空



先程、潜ったヨコバマを




さすがに10月だけあって空が高くて秋の雲




本日のeventの一環、グルメの準備真っ最中




真夏と違い冷えた身体に温泉丸はありがたいっす


1本め余裕の無減圧潜水なので60分休んで2本め



本日は焼うどん、鯵、ゲソ、味噌汁が無料で頂けます




焼うどん、鯵、ゲソを堪能した後に味噌汁を所望



staffの方々が間髪入れずに焼いていますので



図々しく再び並んでおかわりを2人で頂いちゃいます



満腹で温泉につかり器材を洗って精算し撤収


Waterborn Festivalでランチ予定のふじいちpassで帰路




東名が事故渋滞なのでR1で東京ですが渋滞しています



何とか夕方に到着しランチでは野菜不足でしたから



サイゼリヤ西小山にINして





お約束、





速攻で食べて飲んで

