昨年、女将の
![]() ![]() ![]() 16日は目覚ましsetして7時起床すると ![]() ![]() ![]() 東京は晴れて10℃超えのようですが… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ところが時刻表を見間違え1本バスを逃してしまい ![]() ![]() ![]() リフト券を購入し時間潰しにサンバレーを滑走 ![]() ![]() ![]() お約束、暖かい車内で終点奥志賀まで ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ここ奥志賀高原から宿のあるサンバレーまで ![]() ![]() ![]() 毎年来てるのに今年は焼額でコース間違い&顔面転倒 ![]() ![]() ![]() 全く休憩してないので西館で水分補給と ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 蓮池→丸池を滑走しサンバレー到着は14時 ![]() ![]() ![]() K作の本日のゲレ食は ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
15日、寒いと思えば昼前からまさかの降雪
![]() ![]() 今晩から志賀遠征なのに碓氷峠の規制が心配 ![]() ![]() ![]() 竜田丼で夕食して20時にK作宅にお迎えに ![]() ![]() 心配した雪も大した事なく ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 信州中野ICを出た ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 空気が澄んで月が綺麗 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() check-in後タオル持って独占 ![]() ![]() ![]() 湯上がりに ![]() ![]() |
![]() |
8日から寒く9日は雪、10日は氷点下-1.2℃
![]() ![]() 急遽、日帰りスキーが決定し6時にK作拾って諏訪南 ![]() ![]() ![]() 談合坂saで運転交代して八ヶ岳paで再び運転 ![]() ![]() ![]() ![]() 現地に8時半に到着するもリフト券買うのに50分街待ち ![]() ![]() ![]() ![]() 10年前に息子君がここでインフルエンザ貰いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ゴンドラで頂上へ行きレストランスピカで早々に休憩 ![]() ![]() 何の意味があるのか巨大つらら ![]() ![]() ![]() お犬様とくトレッキングが出来て愛犬家も多数来てます。 ![]() ![]() ゲレ食はドチャ混みの山麓のレストランオリオン ![]() ![]() ![]() 小さい子供が多く目が回り再び山頂returnし1本滑り終了。 ![]() ![]() ![]() 双葉saで交代し石川paまでK作が運転 ![]() ![]() ![]() 東京に戻り反省会はくろちゃんで ![]() ![]() ![]() 値段のわりにボリューミーなサラダは外せません ![]() ![]() ![]() ![]() モツ焼・厚揚げ・卵焼き定番メニューで ![]() ![]() ![]() 翌11日は ![]() ![]() ![]() ![]() さすがに腹一杯でキムチ・空豆 朝早くから遊んだな ![]() 安いのは非常に嬉しいけれど…我等シニア ![]() ![]() ![]() 富士見パノラマリゾート Ski Fee 五反田→諏訪南 3700円 リフト券 3800円 氷結2本 500円 信玄餅 1095円 別途燃料代 反省会 3800円 |
![]() |
最高気温3.5℃は未明に観測
![]() ![]() ![]() 日中はほとんど0℃台と超極寒の9日 ![]() 眼が覚めたら隣の車のボンネットにウッスラ積雪 ![]() ![]() ![]() ![]() 8日の宴席の ![]() ![]() ![]() ![]() 昨年3月 ![]() ![]() ![]() ![]() 宴席の中華を殆ど残したので腹減り隊はsガストIN ![]() ![]() ![]() 歩道も白くなり積雪が心配ですが目的のDrへ ![]() あの並海苔魔も雪では海は行かずの様子で愛車に積雪 ![]() ![]() ![]() ![]() 夕方は雨で日高屋して行きたくない宴席に今宵も ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() 最高気温は10℃超でも超北風でメッチャ寒い8日 ![]() ![]() ![]() 昨年、外資系になり名前がホテル雅叙園東京になった ![]() ![]() ![]() 旧目黒雅叙園で毎年吉例のSSK同交会新年会 ![]() ![]() ![]() ![]() 開宴はPM6時ですが寒いのでさっさと会場IN ![]() ![]() ![]() ![]() テーブルは毎年決まった扉近くの定位置末席 ![]() ![]() ![]() 偉い方の挨拶後に ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鯛の中華風刺身、海老チリ ![]() ![]() ![]() 鶏中華香り焼き、青菜炒め、何故かココデ御飯 ![]() ![]() ![]() ![]() 麻婆豆腐が出て間髪入れず五目焼きそば ![]() ![]() ![]() 恒例BINGO大会も始まり食べてる余裕なく… ![]() ![]() ![]() 食べ物が溜まっていくのに中華コーンスープ ![]() ![]() ![]() 早々と杏仁豆腐まで出てきちゃいました。 ![]() ![]() ![]() コレどーするかと思案するも宴席は中締め挨拶 ![]() ![]() ![]() 2次会土産にしようと頼みましたが当然に却下 ![]() ![]() ![]() K作と鰻屋さんとはぐれ五反田行かず ![]() ![]() ![]() ![]() 最近 boomな完唱!歌いきりまショー!!、try毎に撃沈 ![]() ![]() 中華・カラオケで発散不可で増幅 |
![]() |
![]() ![]() 3日節分、 ![]() ![]() ![]() ゆで太郎で朝そばして久々の幕張メッセ ![]() ![]() ![]() 行楽日和とあってメッセ周辺は渋滞中 ![]() ![]() ![]() ![]() 駐車場に無数のキャンピングカー ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 空いていると思いきやトンデモナク大盛況 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 眼を引く志賀を思い出す雪道専用キャタピラ付 ![]() ![]() ![]() ![]() 氣になる内装を見ようとするも人集りで思うようにならず ![]() ![]() ![]() 一人旅が流行ってるのか今回は軽自動車が人気 ![]() ![]() ![]() ハイエースクラスが500万円台でも軽は200万円台。 ![]() ![]() 中央付近でチーバーくんが献血を呼びかけ ![]() ![]() コッチは着ぐるみムッシュ・ビバンダムに初対面で感動 ![]() ![]() ![]() ![]() 安価で屋根に取り付けるテント式寝床人気のようで ![]() ![]() 欲を言えば最低でもハイエースクラスですねー ![]() ![]() ![]() ![]() PM2時近くなると益々混んで来たので撤収し ![]() ![]() ![]() 本日、もう一つの目的である冬スポへ移動 ![]() ![]() ![]() my wearをかなり酷使してるのでそろそろnew ![]() ![]() ![]() ![]() デニム系underpantsが氣に入ってますが勇気なく ![]() ![]() ![]() ![]() 特設ステージの“虹コン”に握手行列が出来て ![]() ![]() ![]() 真ん前ではバンジートランポリンやってます ![]() ![]() 気に入った物もなくレジは行列なんで退却 ![]() ![]() ![]() 幕張など比にならぬ混雑なTDRを横目に東京 ![]() ![]() 忘れてた不要なシャツを売りにmood offに初try ![]() ![]() ![]() ![]() 知らぬ間に路地裏に焼き鶏屋がopenしてます!行かなきゃ ![]() ![]() 又又のゆで太郎でワンコインセットで夕食 ![]() ![]() 2月3日節分は恵方巻だろ |
![]() |