

りゑで5時までやってしまい起床は10時過ぎ…


朝そばして阿部工務店に早々お年賀を届けて軽く



PM4時に川崎に向かうべく武蔵小山へ



早く到着し同じく早い事務長さんとラゾーナ散策



平成最後のSZK会はM本氏仕切りで





こちら数年前にSZK会で訪れましたが個室があるとは




食べ飲み放題80品目2880円で宴席start



初参戦事務長さんをG-LINEに招待するのに四苦八苦



〆の炒飯と焼きそばが出て2時間の宴席がお開き。








繁盛店で座れないと思ったらマスターが大テーブルset









遅れて香蘭から合流のU木氏の熱唱系




帰りの電車時間もあり大トリはSZK会長で




懲りない面々4名は蒲田下車せず武蔵小山




閉店時間がとってもfuzzyなハッピークローバーIN



始発まで桜田淳子VS山口百恵Hit Parade



電車が動き出し極寒の中4名は富士そば



昨晩、中華を爆食したのに早々に蕎麦とは



皆と別れると平成最後大晦日、東の空が明るくなってる…

こんだけ等圧線が混んでれば北風がgigi強く

最低気温は氷点下で最高気温10℃に満たない29日

外気温も1℃と低温マーク点灯
お仕事しに台場

仕事終了し極寒なんで夕食にsガストしたらトットと帰宅賢明

今宵、りゑが年内最終、寒くて悩みましたが結局


さすがに平成最後のfinal日、りゑallstarsが続々と来店


30日も宴席があるのにfinalで客帰らず5時近くまで



最低気温は氷点下で最高気温10℃に満たない29日

外気温も1℃と低温マーク点灯




仕事終了し極寒なんで夕食にsガストしたらトットと帰宅賢明



今宵、りゑが年内最終、寒くて悩みましたが結局




さすがに平成最後のfinal日、りゑallstarsが続々と来店




30日も宴席があるのにfinalで客帰らず5時近くまで




平成最後のChristmas eve、



久々に朝そばを食べに極寒超北風の中


22日に3名で行った博多劇場前が黄金色に



LIFEでポインセチアではなく仏花を購入し



菩提寺の祐天寺へ墓参り、極寒の上




掘り出し物と河合奈保子BESTを探しに川向こう




蒲田に移動し年末年始の食材を求めMETRO




これと言って食いたい物が無く西口アーケードへ


食材でなく欲しいレザージャケット見っけ、but予算over



五反田に戻りTOCで100均とマルカワ物色




今や年中行事と化した





1000円維持




Christmas当日、北風は治まりましたが気温10℃未満



母親に付き添い



帰り数年ぶりに虹橋が大渋滞で帰宅が大幅に遅れ







平成最後のChristmas dinnerは




冬至・22日、21日晩やらかして昼過ぎに起きたら雨。

夕方に雨は上がり17時から予約した博多劇場へ

博多劇場open前はそば処昭月庵、隣がY太郎で閉店
そのY太郎の特性オリドナルグッズプレゼント

応募するも毎回はずれでWチャンス
食事券しか当たらず

今回も葉書のみで食事券かと思いきや何とB、C賞

博多劇場は初で要領を得ず
仕様店員の勧めに任せ

ゴマ鯖、肉豆腐、馬刺しをoderしどでかジョッキで

100個食べるとタダの鉄板餃子を追加してhoppyで
来店時はガラガラでも17時過ぎにはほぼ満席でTime out

小山に移動し20時までゲーセンとマックで時間調整。

21日に閉店AM2時なのに4時まで居た
コチラ…

忘年会・Christmas前で繁盛中、
後AM1時に解散し


夕方に雨は上がり17時から予約した博多劇場へ



博多劇場open前はそば処昭月庵、隣がY太郎で閉店

そのY太郎の特性オリドナルグッズプレゼント



応募するも毎回はずれでWチャンス




今回も葉書のみで食事券かと思いきや何とB、C賞



博多劇場は初で要領を得ず



ゴマ鯖、肉豆腐、馬刺しをoderしどでかジョッキで




100個食べるとタダの鉄板餃子を追加してhoppyで

来店時はガラガラでも17時過ぎにはほぼ満席でTime out


小山に移動し20時までゲーセンとマックで時間調整。


21日に閉店AM2時なのに4時まで居た



忘年会・Christmas前で繁盛中、







10月の総会より役員に選任され役員会で大崎




会場は初来店の中華料理謝朋殿



議題の新年会、他eventを協議し役員忘年会へ




乾杯後、4品の前菜、うにとフカフレのスープ



海老の唐辛子炒め、牛肉と野菜炒め、かわはぎの蒸し物



青菜と帆立貝柱炒め、〆の炒飯


デザートは杏仁豆腐と胡麻団子。


炒飯と胡麻団子がガッツリ残りtake out





57歳でも若年で人生の大先輩に囲まれ120分

