24時間テレビのドラマに填り込み寝不足…

誠やでdinvigを20日か27日に決め20日天気

27日、5時半起きでゆで太郎するが何か肌寒い

昨年、diver-debutした2人
湯河原商工会で合流し何と4年ぶりの福浦。

福浦と言えばBBQが定番ですが今回は反復潜水です

2本潜りみなと食堂と思ってたら
行列でout… 

東名海老名brunchに決定しさっさと福浦撤収

二輪駐輪所にHarleyに列んで
眼を引く暴走仕様車

旧車会の方々のよーで足が止まりましたが
このbrunchで車輌火災渋滞に填りsa内も大渋滞

大渋滞で1時間以上のlosstimeで帰宅は17時過ぎ

片付けを終えると秋めいて来た空に薄っすら夕焼け

海老名brunchはpassでSガスト新名物で夕食



誠やでdinvigを20日か27日に決め20日天気


27日、5時半起きでゆで太郎するが何か肌寒い



昨年、diver-debutした2人

湯河原商工会で合流し何と4年ぶりの福浦。



福浦と言えばBBQが定番ですが今回は反復潜水です




2本潜りみなと食堂と思ってたら



東名海老名brunchに決定しさっさと福浦撤収




二輪駐輪所にHarleyに列んで




旧車会の方々のよーで足が止まりましたが
このbrunchで車輌火災渋滞に填りsa内も大渋滞




大渋滞で1時間以上のlosstimeで帰宅は17時過ぎ




片付けを終えると秋めいて来た空に薄っすら夕焼け



海老名brunchはpassでSガスト新名物で夕食




34.9℃猛暑日リーチ


お隣りの大崎、居木神社の祭禮が始まりました。



家に帰る頃に久々の夕焼け





居木神社のサイトを見て宵宮神輿渡御へ行こうかと



19時半らしくSガストで新名物を初実食して


19時半前シンクパーク、しかし御仮屋に神輿nothing



夕食して時間調整したのに既に出発…




神輿は丁度、大崎駅西口前を通過



宮入前、ニュー大崎ビル裏でカンカン、休憩になり

一杯やるつもりで





26日、曇天で蒸し暑く、しかも


西日暮里と南砂に偵察予定も午後にポツポツと雨




結局、何も出来ず雨が上がった頃に




坂通若水かけ神輿までも18時と19時半勘違い




百反坂ビショビショ、神輿も終了時間近く諦めて撤収


8月1日からゲップが出る程に続いた雨 

8月22日で終わり21日連続を記録。

ちらっと日差しの見えた夕方の食事は

23日、朝から本当に懐かしい程の青空

最高気温33.7℃
夕方は久々の熊ちゃん

定番のアテをoderして帰ってきた夏に

34.8℃と猛暑日手前となった24日は

夏




8月22日で終わり21日連続を記録。


ちらっと日差しの見えた夕方の食事は



23日、朝から本当に懐かしい程の青空



最高気温33.7℃



定番のアテをoderして帰ってきた夏に




34.8℃と猛暑日手前となった24日は


夏







3年ぶりの野沢稲荷神社ですが情報無く本社神輿捜索。



野沢1~3丁目走り回り休憩中の本社神輿発見





前棒の担ぎ手がladyが多いのなんのって





休憩後の出発時に木を入れたのもLadyでした。


お囃子屋台を先頭に高張りと渡御が再開されましたが


本社神輿を探す労力と



夕食はビタミンB1が豊富で疲労回復に良い




4日ぶりに30.2℃の真夏日になった18日


休日は殆ど




14日、まさかの夏休みだった

シェフKにも連絡するが音信不通













時間もお腹も頃合いでお開きのはずが…

色々含めてIN 五反田