![]() ![]() ![]() 並海苔魔にcancell mailを送信して再び眠る ![]() ![]() ![]() ![]() 朝食後、本町町会と一二三町会へ行くが神輿がない… ![]() 昨年、神社に飾ってあったので行ってみるとBINGO。 ![]() 雉神社の氏子町内神輿勢揃い見た事がないので ![]() ![]() ![]() ![]() 子供神輿出発前に五一町会の神輿が上がりました。 ![]() ![]() 子供神輿を上がり相生町会を先頭に宮入します。 ![]() ![]() 一二三町会 みずほ町会 ![]() ![]() 西五一町会 本町町会 ![]() ![]() 中部町会 五一町会 ![]() ![]() ![]() 昨日に続いて井草八幡宮へ遠征 ![]() ![]() ![]() お先払い太鼓→お囃子山車に続いて青梅街道へ。 ![]() ![]() ![]() 氣づくと青梅街道は大渋滞となってます… ![]() ![]() ![]() 木が入り休憩になりましので井草より帰還です。 ![]() ![]() ![]() 目黒に戻り誕生神社界隈で ![]() ![]() ![]() やたらと元氣があった中丸町会の神輿。 ![]() ![]() ![]() 五反田では五一町会神輿が渡御中で女子率が高い ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 帰りゆうぽうと前を通ると ![]() ![]() ![]() ![]() 9月一杯で閉館するとは聞いていましたが ![]() ![]() ![]() ![]() 開館から33年も経っていたとは驚き桃の木、山椒の木 ![]() ![]() ゆうぽうとも武蔵小山の暗黒街も 昭和の名残が又一つ消滅すると思うと感慨深いです… |
![]() |
| ホーム |
|