







28日、


調子こいて




秋雨全線が日本列島にかかって来た29日。

21℃と気温低く今週はお嬢とdocomo shop


来週末、武蔵小山は両社祭で出待ちの




恵比寿の用事後日暮里諏訪神社祭禮が



22時近く





30日相変わらずの




本日22.5℃昨日より気持ち高めでも寒く感じます。




昼は無料クーポン券期限が近いのでせこく




散歩がてら界隈徘徊してますと祭禮のpop


思い出したよーに一大eventの買出しへ郷


2週間後の一大eventの事を思うとー


トラックバック(0) |
寒かった&ありがとう!!
あの方!! 無理矢理行ったけど、寒かったザマス…海。。
でも夏は終わってないだすよ…by 研ナオコ!!
まだまだ夏を楽しみましょう~&来週末の一年の一回の一大イベントを!!
一大イベントの“お買い物”、
ありがとうでした!!
あの方!! 無理矢理行ったけど、寒かったザマス…海。。
でも夏は終わってないだすよ…by 研ナオコ!!
まだまだ夏を楽しみましょう~&来週末の一年の一回の一大イベントを!!
一大イベントの“お買い物”、
ありがとうでした!!
圏央道まだ通った事が無いので
木更津廻って東京と思ったのですが
嘘のよーに空いていたので一気に東京へ

都心へ近づくにつれ千葉の天気が嘘のよーに
皮肉にも
太陽眩しく気温グングン上昇


飯岡を10時半過ぎに出て
に
前に到着。
から娯楽道具をoutすると汗ビタ、気温31.4℃

たまらず屋外プールへ待避
一昨年は毎週INしましたが昨年一度もINせず2年ぶり。

プールで充分涼を取り定位置のlunchは和風つけ麺。

満腹になり居木神社本社神輿を追い都営アパートへ

機種変が仇となりズームがイマイチで画像
です

これから萩中神社と思いきや
千葉状態+
パラパラ 

野沢稲荷なら持つかと目黒通り、しかし雨粒が大に…
に待避し24時間テレビしてましたが
本降りならず

朝からマジN.Hす!
(何て日だ)
木更津廻って東京と思ったのですが
嘘のよーに空いていたので一気に東京へ



都心へ近づくにつれ千葉の天気が嘘のよーに

皮肉にも




飯岡を10時半過ぎに出て








一昨年は毎週INしましたが昨年一度もINせず2年ぶり。

プールで充分涼を取り定位置のlunchは和風つけ麺。


満腹になり居木神社本社神輿を追い都営アパートへ







これから萩中神社と思いきや






野沢稲荷なら持つかと目黒通り、しかし雨粒が大に…





朝からマジN.Hす!
(何て日だ)
愛用の
の液晶に不具合発生でdocomoshop 

修理より機種変の方が安いとの無情なお言葉

結局、
機種変して保護フィルムを買いにヤマーダ。
途中、祭禮中の居木神社に寄って
動向チェック。

携帯が新機種の為に
の使い勝手が… 

ヤマーダで
保護フィルム扱わないのでcutでと。
やけに人が多いと思いきや大井どんたく真っ最中

大型の
15、16号勢力up中でもgo to the sea
明日の準備も済み百反の水掛神輿がてらのー

静岡出張帰りのあの方とあかつ
合流で一献。
早朝出発なんで
飲み足りませんが22時帰還。 

朝食は本日もこちら
今朝は
で大分涼しいです。
新機種の
機能、把握出来ず画像sizeバラバラ。 

ガラ空きで40分前に定位置到着。 
しかも
超曇天の上に風強く寒い… 

さすがに並海苔魔もpointなくドーデもよさ氣…

雑談中にも砂浜が波で
浸食されてます… 

ご一行様はこちらで
ride on timeのようですが

この続編はー




修理より機種変の方が安いとの無情なお言葉


結局、


途中、祭禮中の居木神社に寄って










ヤマーダで


やけに人が多いと思いきや大井どんたく真っ最中



大型の


明日の準備も済み百反の水掛神輿がてらのー


静岡出張帰りのあの方とあかつ

早朝出発なんで



朝食は本日もこちら


新機種の





しかも





さすがに並海苔魔もpointなくドーデもよさ氣…

雑談中にも砂浜が波で








この続編はー


昨年、氷川祭のお世話になった雷へ交渉に郷

既にシェフK
やっており
交渉済みのよーで。

昨年と同様、japaneseが一方通行な
ミョー店長。

並海苔魔はチキン南蛮、シェフKは串カツをOder
会場確保は
なんで当日の飲食の打合せ。

祭の飲食は
でも今宵の飲食が不満足で養老乃瀧へ 




既にシェフK



昨年と同様、japaneseが一方通行な



並海苔魔はチキン南蛮、シェフKは串カツをOder

会場確保は



祭の飲食は



この方と
こちらで弾けてしまった為、起床は14時近く…

本日も猛暑日ではないですが残暑厳しく暑いです。

土曜に続いて巡幸図をもって箱崎へ

6年ぶり富岡八幡宮二之宮神輿の
渡御見学。

1本締めで神輿が上がり渡御再開

担いでいる二之宮を見るのは初めてですがデカイ


橋の手前で神輿を差しましたが迫力が違いますねー

神輿は永代通りを横切り新川一丁目へ。
16時近くなったので鮫洲へ移動します。

本社神輿は旧東海道を渡御中でした。

二之宮のGalleryの多さと違いこぢんまりしてgooです。

神酒所前でカンカン!神輿を差します。

大拍子を聞くと気分がhigh
になるはずが…
未だ
2日酔いか夏バテ来たのか




本日も猛暑日ではないですが残暑厳しく暑いです。

土曜に続いて巡幸図をもって箱崎へ



6年ぶり富岡八幡宮二之宮神輿の


1本締めで神輿が上がり渡御再開




担いでいる二之宮を見るのは初めてですがデカイ





橋の手前で神輿を差しましたが迫力が違いますねー




神輿は永代通りを横切り新川一丁目へ。
16時近くなったので鮫洲へ移動します。

本社神輿は旧東海道を渡御中でした。



二之宮のGalleryの多さと違いこぢんまりしてgooです。


神酒所前でカンカン!神輿を差します。




大拍子を聞くと気分がhigh

未だ



