こちら今年で御鎮座1175年だそうです


本社神輿は出ませんが3年ぶりの連合渡御です
新富町に待機していた京橋四の部から神輿が上がります。
銀座八丁目東 銀座三丁目東

銀座二丁目東 銀座一丁目東
京橋四の部殿が新大橋通りを渡りきると
京橋五の部の神輿が上がりましす


新富町 明石町 入船一丁目

入船二丁目 入船三丁目

湊三丁目 宮元
こちらは新大橋通りを渡御。
宮入まで時間があるので他神社の偵察へ

烏森神社はPOPはありますが殆ど行事なし…

最高気温26.6℃と夏日なんで
遅いLunchは烏森日高屋でお約束
Lunch後に三崎稲荷神社に移動

例大祭ですがPOPどころか人影もありません…
仕方なく鐵炮洲稲荷へreturn
宮入見学。
ところが宮入まで時間が長く待ちくたびれて徹宵

やはり
これに憧れBirthday Eve Dinnerへ郷

ギャートルズには及びませんがKENNEDYで
独り謝肉祭






本社神輿は出ませんが3年ぶりの連合渡御です

新富町に待機していた京橋四の部から神輿が上がります。



銀座八丁目東 銀座三丁目東


銀座二丁目東 銀座一丁目東
京橋四の部殿が新大橋通りを渡りきると
京橋五の部の神輿が上がりましす





新富町 明石町 入船一丁目


入船二丁目 入船三丁目


湊三丁目 宮元
こちらは新大橋通りを渡御。
宮入まで時間があるので他神社の偵察へ


烏森神社はPOPはありますが殆ど行事なし…



遅いLunchは烏森日高屋でお約束

Lunch後に三崎稲荷神社に移動


例大祭ですがPOPどころか人影もありません…

仕方なく鐵炮洲稲荷へreturn

ところが宮入まで時間が長く待ちくたびれて徹宵


やはり





ギャートルズには及びませんがKENNEDYで



| ホーム |