今seasonは結構DIVINGに郷してますが
なぜか間際に
台風が発生して

結局、確実に潜れる大瀬崎へ行く事に…

そして今回も
台風17号で東伊豆は
の様子。

土曜の夕暮れですが
真っ黒な暗雲が。 

明け方の気温低く寒いですが
そうです。

東京から順調で
約2時間で大瀬崎に到着。
本日は
霊峰富士もバッチリと見えてます。
お馴染みの大瀬館INでタンクを借りて
1本めは岬先端に2本めは久々一本松にてDINING。
岬先端は
波が有りentryはhardでしたがニモに対面。

大瀬崎撤収後は
定位置酒屋でドリンク。

遅い昼食に
貝殻亭へ行きましたら予約客で
隣のやま弥にTRYと思いきや休憩中


仕方なく大瀬崎方面に戻り井里絵にTRY
カタクチイワシが無いので地魚フライ定食Oder。

西浦みかん・お菓子・コーヒー無料と言う太っ腹。
すっかりと
腹一杯になり東京へ帰還隊です。

東名御殿場から事故3発の電光掲示板…
睡魔の有り駒門PAで
休憩を。

横浜町田まで事故に加えて故障車も…
結局、東名沼津から東京往路の倍4時間です。

これぞ重体
なぜか間際に



結局、確実に潜れる大瀬崎へ行く事に…


そして今回も



土曜の夕暮れですが



明け方の気温低く寒いですが



東京から順調で

本日は




お馴染みの大瀬館INでタンクを借りて
1本めは岬先端に2本めは久々一本松にてDINING。
岬先端は


大瀬崎撤収後は


遅い昼食に


隣のやま弥にTRYと思いきや休憩中




仕方なく大瀬崎方面に戻り井里絵にTRY

カタクチイワシが無いので地魚フライ定食Oder。


西浦みかん・お菓子・コーヒー無料と言う太っ腹。

すっかりと



東名御殿場から事故3発の電光掲示板…




横浜町田まで事故に加えて故障車も…

結局、東名沼津から東京往路の倍4時間です。


これぞ重体

| ホーム |