
心配していた

無事に通過して台風一過の日曜


文句無しの


昨年は電車でGOでしたが本日は愛車A号で


すっかりと通り慣れた葛西橋通りを浦安方面へ


行徳駅周辺に到着した頃には神輿出てました。



行徳担ぎならではの地すり





2基めの神輿は江戸前です。


ここでaccidentが


SD・Cardkの容量がMAXになってしまいました。
予備がある訳でもないので行徳から退散です。


いったん

愛車A号で松陰神社へ郷

駅周辺は幕末祭りで盛り上がってますが
肝心な本社神輿が見あたりません…




神社で関係者に聞いたら区役所近くではないかと。
そんだばさっそく移動しましたら




松陰神社前駅に向かってる本社神輿を発見。




この神輿も五反田と同じくらい胴がくびれてます




17時宮入予定で最後担ぎ前に休憩TIMEに。

その間に松陰神社前駅界隈で評判の

Boulangerie-Sudoへ

ところが無情にも本日は定休日…





東メに16年間勤務したK吉女史が
寿退職です。
そして×2 新しい仲間も3名増えました。
これは
歓送迎会を盛大にやらねばー


最近諸事情で御無沙汰してる屋形船
幹事に選抜されたF井氏が予約。

Good Job! 日時も曜日もバッチリ。


ところが歓送迎会が近づくにつれ
SUPER雨男のF井氏が
台風Wで呼んでます。
Staff全員参加ですから万が一が起こったら…
無理はせずに今回は屋形船は
にして
台風の暴風雨にも備え駅直結の居酒屋で。
各条件に合った居酒屋が
北海道大崎ゲートシティ店。

19時STARTの怒濤の3時間
歓送迎会の開宴でございます。

K吉女史の御挨拶でGrand Finale

16年間お疲れ様でした。

K壁氏!このケーキ食ってくれー。

そして×2 新しい仲間も3名増えました。
これは




最近諸事情で御無沙汰してる屋形船

幹事に選抜されたF井氏が予約。

Good Job! 日時も曜日もバッチリ。




ところが歓送迎会が近づくにつれ
SUPER雨男のF井氏が


無理はせずに今回は屋形船は




各条件に合った居酒屋が


19時STARTの怒濤の3時間





K吉女史の御挨拶でGrand Finale


16年間お疲れ様でした。

K壁氏!このケーキ食ってくれー。
いよいよ城南神輿も大詰めで
鹿嶋神社の祭禮で今年最後です。

宵宮で宮本睦、森睦、原睦、伊藤町会
4ヶ所の城南神輿の渡御があります。
出発時間の確認と
LUNCHを兼ねて大井町へ

中神輿渡御準備中の宮本睦は
18時から

原睦は19時。

伊藤町会も
18時から
そして20時神社前より森睦です。
下見と
LUNCHが済んだので一端撤収。
18時に合わせ
を出ますと
パラパラと

滝王子稲荷神社に設営された宮本睦神酒所前
小雨が降る中、破矢が響き中神輿が上がりました。

同じく18時に
巡幸する伊藤町会の神輿を追い
神酒所がある富士見ヶ丘児童遊園へ移動
ここへ来て
が酷くなって来た上に
原睦の出発時間19時まで30分以上もあり
明日に期待して今晩は帰還します。
期待を他所に翌日は
ドシャ降り

並海苔魔は、ご子息参加の一乗まつりへ
宮本睦大神輿、中止と思いきや何の何の

『テキ屋殺すにゃ刃物は要らぬ雨の三日も降ればいい』
鹿嶋神社の祭禮で今年最後です。

宵宮で宮本睦、森睦、原睦、伊藤町会
4ヶ所の城南神輿の渡御があります。
出発時間の確認と




中神輿渡御準備中の宮本睦は



原睦は19時。

伊藤町会も

そして20時神社前より森睦です。
下見と

18時に合わせ






滝王子稲荷神社に設営された宮本睦神酒所前



同じく18時に

神酒所がある富士見ヶ丘児童遊園へ移動



原睦の出発時間19時まで30分以上もあり
明日に期待して今晩は帰還します。
期待を他所に翌日は




宮本睦大神輿、中止と思いきや何の何の


『テキ屋殺すにゃ刃物は要らぬ雨の三日も降ればいい』
このBlogを始めてから
1st編、2nd編、3rd編と
今回で4度目の検査になります。
過度の精神的負荷の胃痛でしたが
今回は空腹時に脾臓の辺りが痛くなり
Dr.わたなべへ郷したところ
「胃と思われるので検査しましょう」

Dr.WATANABEを信頼してますから「御意」

早々予約入りましたー
当日、検査開始は
11時予約ですが
一般診療と平行の為11時半から開始です。
検査前、喉の麻酔はもちろんの事

ロヒプノール静脈注射も併用しますので
酔っぱらい隊のよーな
脳足りんは
全く痛みを感じる事なく検査終了です。
内視鏡検査に鎮静剤を使用する事は
賛否両論
、
ありますが無痛ですから。


この器具
を駆使して検査しますが
ロヒプノールが効き過ぎて本人全く



看護士さんに声をかけられ
我に返ると検査結果も出てます。
前回検査よりポリープが増えてるそーで

病理検査結果は2週間後です。
昨日の19時から何も食べてませんから

1st編、2nd編、3rd編と
今回で4度目の検査になります。
過度の精神的負荷の胃痛でしたが
今回は空腹時に脾臓の辺りが痛くなり

「胃と思われるので検査しましょう」

Dr.WATANABEを信頼してますから「御意」





一般診療と平行の為11時半から開始です。
検査前、喉の麻酔はもちろんの事


ロヒプノール静脈注射も併用しますので
酔っぱらい隊のよーな

全く痛みを感じる事なく検査終了です。
内視鏡検査に鎮静剤を使用する事は
賛否両論





この器具

ロヒプノールが効き過ぎて本人全く




看護士さんに声をかけられ
我に返ると検査結果も出てます。









16日早朝、関東に接近か上陸との事ですが
10年に1度の凄い勢力とかで…







公立の




暴風雨の影響で在来線ダイヤは大幅に乱れ
路線を取っ替えひっかえして何とか出社ですが
お約束の通り虹橋は強風で閉鎖です。



午後、温帯低気圧に変わりましたが
存在感の薄いH多隊員とM澤隊長の乗る
SUZUKI.EVERYのfrontglassに
強風で飛んで来た瓦礫まさかの直撃

frontglassは一瞬でMr.Frankensteinに。






今宵、天妙国寺御会式決行で
並海苔魔実弟と次男君が万灯練供養隊。







万灯隊には実弟のMitz氏が





そして忘れては




本人は雑用係で参加と言ってますが
何の何のシェフK充分に活躍しております。




天妙国寺境内に入る前の暫し戦士の休息。
ここから終了まで佼成会品川教会MODEで行進です。
天妙国寺万灯ギャラリー
















明日は内視鏡検査なんで早々に撤退





我らは今でも10月10日ですから…
どーも月曜日ではピンと来ません。



深沢神社は体育の日に行われ
今年は14日が本社神輿の巡幸です。



祐天寺から駒沢通りを日体大方面へ

宮出は

早めに到着してしまい界隈散策です。




宮出後の最初の休憩は等々力の家。


次のエーダンモール深沢まで台車渡御に変更。



宇奈根も本社神輿が出てると聞きましたので
多摩堤通を目指して宇奈根氷川神社へ




神社で役員に本社神輿の場所を聞きますと
杏霞苑で休憩中ではないかとの事で早々に移動。


子供神輿、お囃子車、太鼓山車も休憩中でした。
腹減り隊には接待の食べ物が凄く羨ましく…



子供神輿に続いて本社神輿も上がりました。
ここにも例のサイトの管理人が遠征してました。



杏霞苑界隈は畑が多く道が狭くて

それにしても朝から何も食べてなかったんだ…



ゆで太郎へ郷
