よく三の酉まである年は火事が多い
なーんて言われてますけど。
今年は三の酉までありますねー
二の酉が目黒大鳥神社でしたから
文字通りトリを取るのは本家浅草です。
君と2ケツで浅草へ
天気は
なんすが風がメッチャ冷たいす… 

何と真っ昼間から大混雑
何とかW御祓いを受けて鳥居をくぐりました。

見上げればI原都知事のご子息の名前が
律儀に毎年同じ売り場で購入なさってますね。

本殿前は参拝者の賽銭が
何処から飛んで来てDANGEROUSなんで
お約束の縁起物を購入して撤収です
例年ですと

買い食い
タイムですが
とにかく
昼間から大混雑で
御徒町へ移動す

そんじゃ奮発して
焼肉ランチで
モウー
しっかーし冷酷にも
TIME UP! 
君
すまん
撤収

ギリッー

なーんて言われてますけど。
今年は三の酉までありますねー

二の酉が目黒大鳥神社でしたから
文字通りトリを取るのは本家浅草です。


天気は







何とかW御祓いを受けて鳥居をくぐりました。





律儀に毎年同じ売り場で購入なさってますね。



何処から飛んで来てDANGEROUSなんで
お約束の縁起物を購入して撤収です

例年ですと




とにかく





そんじゃ奮発して



しっかーし冷酷にも









今年も、そのよーな時期になったんすねー。
大幹事の
K下部さんが選んだ店は
数年前に利用した大崎のRoujiでございます。

今宵はBINGO大会があるそーで
入り口でCARDを受け取ります。
全員揃った所でA野隊員が
乾杯係ですが…
今年も「お約束」又も噛んでしまいました…

この店はビッフェスタイルですから
好きな物を好きなだけ食べ飲む事が出来ます。

向こう正面のK石隊員のチョイスは
野菜と豆腐と超GIGAヘルジー
て言うかか
兎の餌でしょうか
それに比べてA野定員、H多隊員は
オイリー街道まっしぐらー

満を持してお楽しみのー
BINGO大会が始まりましたよーん

場内の盛り上がりは最高潮に
商品をゲットした皆様の席が
大幹事に近いのは偶然
今宵、多いに
食べ
呑み
騒ぎまくりましたけど
師走がガチ多忙になる事を皆々様

忘れないで
大幹事の

数年前に利用した大崎のRoujiでございます。

今宵はBINGO大会があるそーで
入り口でCARDを受け取ります。
全員揃った所でA野隊員が

今年も「お約束」又も噛んでしまいました…


この店はビッフェスタイルですから
好きな物を好きなだけ食べ飲む事が出来ます。


向こう正面のK石隊員のチョイスは
野菜と豆腐と超GIGAヘルジー

て言うかか


それに比べてA野定員、H多隊員は



満を持してお楽しみのー




場内の盛り上がりは最高潮に



大幹事に近いのは偶然





師走がガチ多忙になる事を皆々様


忘れないで

一の酉の日付を間違えていて2日は別働隊

12日後の二の酉へー!なんすが、出撃直前に
えっー
何と
が降って来ました… 

夕食が露店の買食いなんで
とは行かず。
昨年の熊手を納めるべく 郷 です

皆様、11月の半ばでも暖かいからか
傘さしても続々と大鳥神社に
来てます。

熊手をゆっくり見たいのですが
人混みの中の
傘は
凶器となる上に邪魔で大迷惑
無理っす
雨も止むどころか酷くなってきたんでー

今宵の夕食となる露店をー
エランデアタール人

君と奥方様は露店の「お好み焼」を買ったのですが
は露店ではなく
頑固蛸をお買いあげして撤収


12日後の二の酉へー!なんすが、出撃直前に







昨年の熊手を納めるべく 郷 です


皆様、11月の半ばでも暖かいからか






熊手をゆっくり見たいのですが


凶器となる上に邪魔で大迷惑




今宵の夕食となる露店をー

エランデアタール人














本日は OTAふれあいフェスタ2011 の一環で
神輿パレードが行われるそうなんす


水のエリア会場(競艇場内)は





食い物のブースが沢山あり賑わっており
特に大田汐焼そばのブースは大行列


かーなーり


二人共、ゆで太郎で食ったばっかなんで…







ハナを切って新井宿・親和会の神輿が上がりました。
11月の半ばに大拍子だなんて感激す!




続いてヨコタ担ぎの六郷・高畑睦の神輿が上がり



トリは萩中神社の宮神輿!もちろんヨコタです






ならば電光石火 いってみヨーカドー♪ 大森店へ

11月に突入して2日の一の酉も終わったのに
日中は20℃超で暖かい毎日ですねー


先日、
愛車アドレス号の走向距離メータが
9999.9㎞から全く動かなくなり
仕方なくレッドバロンに持って行った所
「メーターの交換」のようで
入院させました

アドレス号が
入院中なんで
で出撃です
暖かいので西小山界隈を
散策していましたら
今宵、西小山でお会式があるよーなポスター発見
例年ですと10月後半の
鈴ヶ森大経寺が見学納めなんで
11月てーのは初体験なんです。

団扇太鼓が鳴り西小山駅へ移動が始まりました。

駅近くで中延結社と合流しての万灯練供養です。
西小山駅に
団扇太鼓と鉦や横笛が響きます。 


駅前で纏を暫し振り合ってます。
役員の笛の合図で纏隊・太鼓隊が
商店街へ移動し万灯も動きだし
普段の西小山駅に戻りました。
池上本門寺や杉並の一乗まつりも
ギャラリーも多く賑やかで
ですが
こじんまりとしたお会式も

いいよ!




先日、

9999.9㎞から全く動かなくなり
仕方なくレッドバロンに持って行った所
「メーターの交換」のようで





アドレス号が



暖かいので西小山界隈を

今宵、西小山でお会式があるよーなポスター発見

例年ですと10月後半の
鈴ヶ森大経寺が見学納めなんで
11月てーのは初体験なんです。






駅近くで中延結社と合流しての万灯練供養です。
西小山駅に





駅前で纏を暫し振り合ってます。
役員の笛の合図で纏隊・太鼓隊が
商店街へ移動し万灯も動きだし
普段の西小山駅に戻りました。
池上本門寺や杉並の一乗まつりも
ギャラリーも多く賑やかで


こじんまりとしたお会式も

いいよ!

| ホーム |