今年もそんな季節になったんですねー…
娘も小6の時に
鼓笛パレード
を行いましたが
あれから5年が経ち今年は
息子君の順番とは

10時に
学校出発らしいので
班に郷です 
雨こそ降ってませんが
で湿度が高く
最高気温25.9℃とパレードには
可哀想な事に
かもです。

白バイ女性隊員を先頭に鼓笛隊行進です。
さて
君はどこに居るのやら
イカンイカン!
捜索してるうちに最後尾ー


最後尾は白バイ男性隊員とミニパトの護衛が


汗ダクで白バイの前に猛ダッシュ!
何どとなく繰り返して

やっとの事で
君を
めっけました。
前半は鍵盤ハーモニカ部隊で後列に!
休憩後はトロンボーン担当で前列にー

オッオー
凄いじゃん。 
いつの間にかトロンボーン!
吹けるよーになったんだ。
お父ちゃんがふけるもんと言ったら…
ホラとお尻くらいかなー


そこかよ!
娘も小6の時に


あれから5年が経ち今年は







雨こそ降ってませんが

最高気温25.9℃とパレードには
可哀想な事に



白バイ女性隊員を先頭に鼓笛隊行進です。
さて


イカンイカン!





最後尾は白バイ男性隊員とミニパトの護衛が





何どとなく繰り返して


やっとの事で


前半は鍵盤ハーモニカ部隊で後列に!
休憩後はトロンボーン担当で前列にー


オッオー


いつの間にかトロンボーン!
吹けるよーになったんだ。

ホラとお尻くらいかなー



そこかよ!
今年最後の城南神輿ですから
君連れて
宵宮から
鹿嶋神社へ
参拝と買食いへ郷です 

宮本睦の神輿は御霊入れの真っ最中で
渡御時間を聞いて
一旦退却です。

頃合いを見て再び大井町へ 
宮本睦の中神輿渡御を初めて
見学ダス。
森睦の渡御は
19:30ですから神社へ
寄せ太鼓を
班して、
腹減り隊撤収す。

日曜日、朝から気温が鰻登りー
10月後半の最高気温では
50年ぶりの29.7℃
季節外れの蝉まで 
暑いのでアドレス号に
君を乗せて
荏原町は法蓮寺へ、お会式時間チェッーク


宮本陸の大神輿の宮入
シェフK氏、並海苔M央氏の両巨匠と
物見遊山
のはずが…
お二人とも早々と
小休止の様子。
宮入後、稲穂が撒かれて
宮本睦の渡御も終了致しました。

アドレス号から
に乗り替えて
君と目指すは北品川界隈へ 
天妙国寺のお会式ダス。

小休止隊2名と再び合流して
荏原町の法蓮寺のお会式へ

ここで
並海苔M央氏のご子息が
方南町に続いて纏を振るとの
連絡
そんだばー皆の衆!
天妙国寺へ戻るっすよーん


まさに 蜻蛉 返り!


鹿嶋神社へ



宮本睦の神輿は御霊入れの真っ最中で
渡御時間を聞いて





宮本睦の中神輿渡御を初めて

森睦の渡御は


寄せ太鼓を






日曜日、朝から気温が鰻登りー

10月後半の最高気温では
50年ぶりの29.7℃


暑いのでアドレス号に

荏原町は法蓮寺へ、お会式時間チェッーク




宮本陸の大神輿の宮入

シェフK氏、並海苔M央氏の両巨匠と


お二人とも早々と

宮入後、稲穂が撒かれて
宮本睦の渡御も終了致しました。

アドレス号から



天妙国寺のお会式ダス。


荏原町の法蓮寺のお会式へ


ここで

方南町に続いて纏を振るとの



天妙国寺へ戻るっすよーん




トラックバック(0) |
御礼&残念。
祭り好き! 当日は色々とお世話さまでした
ありがとうございましたです
しっかし、シェフK氏にお付き合いしたおりましたら、せっかくの鹿島神社神輿・・・お初見学の神輿でしたのに残念だすっ
祭り好き! 当日は色々とお世話さまでした

ありがとうございましたです

しっかし、シェフK氏にお付き合いしたおりましたら、せっかくの鹿島神社神輿・・・お初見学の神輿でしたのに残念だすっ

今年の12日も天気に恵まれ暖かいすよ
見上げる夜空にはフルムーンす。


池上駅を降りて思ったのですが
何か昨年より人手がかーなーり多いよーな。

池上勤務のシェフKと待合わせましたが
人が多くて
50メートル進むのに10分…
は、お囃子と太鼓で聞こえず使用不能。 
やっとの事でオオゼキ前で合流。

例年ですとショートカットして山へ登りますが
シェフKの「満喫した」
一声で早々に撤収 
確かに飲食も見物も移動も全てに人多過ぎダス


ひょうきん先発隊が待つ蓮沼へ郷です
蓮沼と書いてパライソと読むくらい
熱烈ファンなんすが
臨時休業と
矢口の重鎮から
連絡… 
シェフKも来店楽しみにしてたのですが。

矢口、
蓮沼の両重鎮は別店で待機中
おまんたせ致しました。
ひょうきん後発隊2匹、降臨!満を持して。
50歳をリーチにしても尚の事
益々、ご盛んな
矢口の重鎮さーん
蓮沼'S-Nightはこれからですよーん。 


見上げる夜空にはフルムーンす。





何か昨年より人手がかーなーり多いよーな。


池上勤務のシェフKと待合わせましたが





やっとの事でオオゼキ前で合流。


例年ですとショートカットして山へ登りますが
シェフKの「満喫した」



確かに飲食も見物も移動も全てに人多過ぎダス



ひょうきん先発隊が待つ蓮沼へ郷です

蓮沼と書いてパライソと読むくらい





シェフKも来店楽しみにしてたのですが。




おまんたせ致しました。
ひょうきん後発隊2匹、降臨!満を持して。









幼稚園の









丁度、子供神輿の渡御、真っ最中でした。
露天も茶沢通りまで賑わってますよーん




↑




神輿も出没しそーに無いので残念ながら撤収すねー





大江戸神輿まつりを

先週と同様に又も遠出の木場公園ダスー






木場公園




端から端までウオーキングーは!





既に各団体の自慢の神輿を担いでおります。




筑波より参加の万灯神輿は日本一の大きさとか

近づいて





そろそろ、G反田で










ラッキーにも振替券を頂きまして

この招待券、実は席が決まってません。
当日に座席指定券と交換なんです…

引換時間2時間半前で既に長蛇の列…

恐るべし無料の魔力!



ちょいと早く並んだ甲斐ありやして


橙軍でも




結果、6-3で


同日、






最近すっかりと秋が深まり寒いすねー 
今日も気温は低めなんで
ランチタイムーは
ゆで太郎と共にマイブームなる
学芸大学の
日高屋でー

帰りがけにお会式のポスター発見
そー言えば、
並海苔M氏の
ご子息が纏を振るとかで
午後から雉神社の町会連合宮入を
物見遊山に郷したのですが… 

出発が遅かった為、
アッーと言う間に神輿は神社へ
あっけなく終了してしまいました。
何か不完全燃焼、消化不良の為、
君とこの方のガイドで中野富士見町へ郷

人手も多く盛り上がってますよー。
池上本門寺のお会式は常連なんすが
本家本元は初めてザンス。
お約束のアレを購入し、
ご子息の出番待ちです。

綺麗処もがんばってまーす

ご子息の出番は何とドン尻
綺麗処を
ガン見してるアタシと違い
マズイ!
君、飽きてきた様子。
寒い中、ボッーと待つ事1時間
やっとの出番でございます。

M氏実弟ミッツマングローブ氏は万灯隊
本日のHEROご子息が満を持して
さっそうのご登場でございます。


それにしてもサブッ

こりは早々に撤収ですね

今日も気温は低めなんで

ゆで太郎と共にマイブームなる
学芸大学の




帰りがけにお会式のポスター発見

そー言えば、

ご子息が纏を振るとかで

午後から雉神社の町会連合宮入を



出発が遅かった為、
アッーと言う間に神輿は神社へ
あっけなく終了してしまいました。
何か不完全燃焼、消化不良の為、




人手も多く盛り上がってますよー。

池上本門寺のお会式は常連なんすが
本家本元は初めてザンス。
お約束のアレを購入し、
ご子息の出番待ちです。






ご子息の出番は何とドン尻







寒い中、ボッーと待つ事1時間

やっとの出番でございます。




本日のHEROご子息が満を持して
さっそうのご登場でございます。






こりは早々に撤収ですね

トラックバック(0) |
一乗まつり お会式!
M 寒い中、
共々、遠路はるばるありがとうでした
君、飽きてしまったようですが大丈夫でしたか
お陰様でトーイック君も頑張っておりましただす
って、いつのまにやら綺麗処チェックしているのがNiceザンス
M 寒い中、




お陰様でトーイック君も頑張っておりましただす

って、いつのまにやら綺麗処チェックしているのがNiceザンス

来春で引退する娘にとりまして
学園祭での
演奏会は最後になります。
学園祭FINALの
撮影隊に出撃です
気づけば、いつしか部の中心的存在になり
本日の為に必死で練習してましたねー。


素晴らしい
演奏
ありがとうー
かっちょ良かったすよ!


夕方、
君と五反田の雉神社へ
露天を冷やかしに郷です
急遽
今宵の
夕食は炭焼料理会に決定


買い出しに向かうダス。

君!準備も片付けも手際がよくて

これからは
私の出番は無いダスな… 
知らない間に娘君も
君も
随分と大人になったもんだと

ただただ驚くばかりです!


学園祭FINALの


気づけば、いつしか部の中心的存在になり
本日の為に必死で練習してましたねー。







かっちょ良かったすよ!



夕方、

露天を冷やかしに郷です

急遽












これからは




随分と大人になったもんだと


ただただ驚くばかりです!
トラックバック(0) |
ありがとうございました!
炭焼料理会参加人
隊、何やら撮影も色々大変だったようで・・・お疲れでした
初めての炭焼料理会、楽しかったです
ありがとう&ご馳走さまでした
次回を楽しみにしておりますです
炭焼料理会
炭焼料理会参加人



初めての炭焼料理会、楽しかったです

ありがとう&ご馳走さまでした

次回を楽しみにしておりますです

炭焼料理会
| ホーム |