


普段の行いが


納涼会のはずが世間はとっても涼しいです。









一足先に


六本木隊の到着を待ちます。










六本木隊が到着しますと
むつみ丸!郷です


見慣れ過ぎた景色の我々には…









吾妻橋界隈で係留して
未営業の東京スカイツリーに見守られ

屋形船名物天婦羅


アッレー、




皆様、殆ど食べてないっすよ


妖しいH多君、F井君



天婦羅の東京スカイツリーやー



(。_+)\マズイー 酔う程に調子こいてたら


超大型で非常に強い勢力の
台風6号が
着実に
日本列島に接近してる3連休

骨折で
海から遠ざかってる上に
節電の為、休日が月、火になったこの方と
千葉へ
並海苔と並焼肉へ郷です
台風6号の影響で海況最悪ダス… 
並海苔の出来る所は限られ
皮肉にも津波で被災した旭市飯岡界隈です。

飯岡みなと公園で修羅と合流です。
当然、並海苔に来た訳ですから
野郎3名は



炎天下の中、丘番隊2名
こりは
呑むしかないっすよー
どーでもいいけど
並海苔隊3名。
全く海から上がって来ません…
丘番隊2名、出来上がってしまいました…

やっとこさ並焼肉隊揃い踏みしまして
ジッモティー侍JAPAN君の
案内で買出しへ
この方のblogでお馴染みのつちや食堂も郷です

炎天下を逃れて駐車場の片隅で
男の
炭焼料理会始まりダス。
鶏→
豚→
牛
適当の極み!これぞ男ダス
至高の酒池肉林
その後
強烈な紫外線をもろに受け
日焼け<火傷になるとは…
そーんなに
並海苔ばっかしてないで
offしましょうよ!しましょうよ!
offを楽しもう!


着実に







節電の為、休日が月、火になったこの方と
千葉へ





皮肉にも津波で被災した旭市飯岡界隈です。

飯岡みなと公園で修羅と合流です。
当然、並海苔に来た訳ですから








こりは



どーでもいいけど

全く海から上がって来ません…

丘番隊2名、出来上がってしまいました…



やっとこさ並焼肉隊揃い踏みしまして



この方のblogでお馴染みのつちや食堂も郷です



男の






適当の極み!これぞ男ダス



その後

日焼け<火傷になるとは…


そーんなに

offしましょうよ!しましょうよ!
offを楽しもう!


今年の東京は
梅雨入りも早かったですが
例年より12日も早く9日に梅雨が明けました。



梅雨明け2日めの日曜日
気温はどんどん上昇
10:30には32℃ 
君、午前中は卓球クラブでございますので
一人で
区民センターのプールへ郷です。 

最近
君と外食していないので
KENNDYの
ランチへ 

ワンコインなんで
に優しく助かります。


ランチ後に再びプールへ郷
WITH
君
リクエストにお応えいたしまして
炎天下の中
アドレス号で萩中公園プールへ
只今の気温は33℃
何とー
えっー19日まで休館です
仕方なく平和島公園プールへ移動です
はっきり言って
日差しが痛いす…
えっー
ここは施設利用中止

気温は本日の最高の33.6℃
そーだしながわ区民公園屋外プールだす
えっー
今度は炎天下の中、
入場券購入に大行列…

結局、大田区→品川区→港区→江東区と巡って
有明スポーツセンターの屋内プールです…
最初からここだったね!
君


今年もちゃんと
夏が来ました

例年より12日も早く9日に梅雨が明けました。







気温はどんどん上昇




一人で




最近

KENNDYの



ワンコインなんで









リクエストにお応えいたしまして

アドレス号で萩中公園プールへ
只今の気温は33℃

何とー



仕方なく平和島公園プールへ移動です

はっきり言って





気温は本日の最高の33.6℃



えっー


入場券購入に大行列…



結局、大田区→品川区→港区→江東区と巡って

有明スポーツセンターの屋内プールです…






今年もちゃんと


今年もS信同交会の勉強会の季節です。
昨年は工事中の山手トンネルへ
そん時の画像まだ頂いてませんが…
F動前支店のN崎女史
ドラマ『GOOD LUCK!!』で
柴咲コウ嬢の仕事場
ANA機体工場でございます。
バスはF動前支店前から一路、羽田へ

の組立、整備過程や新型機など説明を受け!
ヘルメット被っていざ、
格納庫へ

飛行機もデッカイすが機体工場も広い
願わくば木村拓哉のように翼の上に寝転がり隊す
こーんなにも
Boeing 747機
間近ですから
今にも
DEPARTURE
聞こえてきそうすねー

充分に
飛行機満喫しましたから撤収だーす
昨年は工事中の山手トンネルへ

そん時の画像まだ頂いてませんが…



ドラマ『GOOD LUCK!!』で









ヘルメット被っていざ、













こーんなにも


今にも




充分に


トラックバック(0) |
ANA機体工場!
木村TAKUYA!! 色々とお世話になり、誠にありがとうございましたです
機体工場見学は如何でしたか
柴崎KOUSanにもお会い頂きたかったのですが・・・残念です
木村TAKUYA!! 色々とお世話になり、誠にありがとうございましたです

機体工場見学は如何でしたか

柴崎KOUSanにもお会い頂きたかったのですが・・・残念です


夏至から始まり本日まで10日も







一方、居候ではない二代目白メダカ君!
ほてい草の根に卵をうえつけて参りましたが
三代目稚魚が孵化しましたよーん。



二代目に別の卵や稚魚を食べられないよーに
三代目達の小型ワールームへ引越す。


小さい稚魚君の早さに

乱視と老眼に鞭打って汗だく作業です…









“One for All , All for One”
Mr.TAKIZAWA


これ



| ホーム |