日曜日に
行ったばかりなのに
取って返す刀で今週は泊まりで
イングー 
今回、何がビックラこいたかと言いますと、
志賀高原までの登りの道路、
又、駐車場に全く雪
がありません…
やはり温暖化なんでしょうか
定宿の志賀の湯ホテルに到着したのは
0時過ぎで
につかって
呑気に
したら、何と2時 
翌朝、お約束の朝食案内
アナウンスで起床 
に付き合い早々に
へ
天気は生憎と
でガスッてます 
ゲレンデより志賀の湯ホテルさんと時計台を

11時くらいに起きてきた奥方と娘と合流して

リフトを乗り継いでゴンドラに乗り込み
東館山山頂へ

昼食はついついと匂いに誘われて
山頂の立ち食い蕎麦屋で
ルートを一ノ瀬に取りまして
本日は一ノ瀬スキー場
暖冬で一ノ瀬も
かき氷でした…
ホテルに戻って
今晩の夕食は 

予想してた
しゃぶしゃぶではなくて
釜飯でした。

取って返す刀で今週は泊まりで


今回、何がビックラこいたかと言いますと、
志賀高原までの登りの道路、
又、駐車場に全く雪

やはり温暖化なんでしょうか

定宿の志賀の湯ホテルに到着したのは



呑気に


翌朝、お約束の朝食案内




天気は生憎と


ゲレンデより志賀の湯ホテルさんと時計台を


11時くらいに起きてきた奥方と娘と合流して

リフトを乗り継いでゴンドラに乗り込み
東館山山頂へ

昼食はついついと匂いに誘われて
山頂の立ち食い蕎麦屋で

ルートを一ノ瀬に取りまして
本日は一ノ瀬スキー場

暖冬で一ノ瀬も


ホテルに戻って




予想してた

釜飯でした。
金曜日から土曜日にかけて全国的に春嵐で 
日曜日の天気が心配でしたが
になりまして
早朝から
へ

今回は久々の東北道でございます
目指すは エーデルワイススキーリゾート
朝食を
佐野SAでイートして
東北道を西那須野塩原まで 爆走
東京を
に出まして到着は9時半頃。
準備をして、いざ
inグー 
リフト券ですが45歳~59歳はシニア券とか。
料金が若干↓安いのですが…
(・_・)エッ・・・ シ!シニア

嬉しいやら悲しいやらで…

リフトを降りたら
かまくらが 
早々に中に入り込み様子見の
君。
「恐縮です」

ゲレ食は、ここエーデルワイスご自慢の
ビックリカツカレー

あまりのデカさに
を忘れてしましまた… (^_^;)
当然、一人でのイートは
で皆で 
腹が満腹過ぎて
状態。
メタボ対策の為にも、
ご老体に鞭打って再び皆でゲレンデへ

午後3時半まで
帰り支度をしまして午後4時過ぎに
東京
へ向けて

今回は
睡魔から蘇生できず
大谷PAで
を奥方にチェンジ <(_ _)>
加須ICまで (v_v) zzzZZZ

睡魔を克服できなくなって来たのは
やはり シニア なんすかねー …

日曜日の天気が心配でしたが

早朝から



今回は久々の東北道でございます

目指すは エーデルワイススキーリゾート
朝食を

東北道を西那須野塩原まで 爆走


東京を

準備をして、いざ



リフト券ですが45歳~59歳はシニア券とか。
料金が若干↓安いのですが…
(・_・)エッ・・・ シ!シニア


嬉しいやら悲しいやらで…


リフトを降りたら


早々に中に入り込み様子見の

「恐縮です」



ビックリカツカレー


あまりのデカさに

当然、一人でのイートは




メタボ対策の為にも、
ご老体に鞭打って再び皆でゲレンデへ


午後3時半まで

帰り支度をしまして午後4時過ぎに
東京



今回は


大谷PAで

加須ICまで (v_v) zzzZZZ


睡魔を克服できなくなって来たのは
やはり シニア なんすかねー …

本当に久々に
になりました6日に
フォルテッツァ・グループの
石川チーフ殿のお誘いで
同社主催のセミナーへ出席せさて頂く為、
酔っぱらい隊士T橋氏と共に八王子へ

都心より遙かに花粉量が多いとの情報
新宿から中央線に乗り換えるのですが
人身事故があったとかで
ダイヤが大幅に乱れている様子。
我々が乗り込んだ電車は
「豊田」止まり(八王子の一つ前)
しかも朝でもないのに大混雑で座れません。
終点の豊田駅で降りますが
後続の
がなかなか来ません… 
何とか八王子に到着し
屋を探してランチ
うー時間がなーい 焦る焦る
ギリギリで会場の京王プラザホテル八王子へ

石川チーフ殿の司会によりまして
いよいよ企業経営塾が始まりました。

「元氣」 企業経営塾
「元氣・勇氣・知恵」 井上得四郎氏
「人と組織を元氣にするマネジメント」 中島孝志氏
「元氣と誠の経営」 福田茂夫氏
本日のポイント
社長
元氣ですかー
元氣があれば 不況 を乗り切れる
行くぞー 1.2.3 ダァッー
余談ですがフォルテッツァ・グループの
BOSSである井上得四郎様が
ヒデキ・還暦を迎えられたそうです。
おめでとうございます
酔っぱらい隊士 T橋氏 お疲れ様
石川チーフアドバイザー殿
ありがとうございました m(__)m

フォルテッツァ・グループの
石川チーフ殿のお誘いで
同社主催のセミナーへ出席せさて頂く為、
酔っぱらい隊士T橋氏と共に八王子へ


都心より遙かに花粉量が多いとの情報

新宿から中央線に乗り換えるのですが

ダイヤが大幅に乱れている様子。

我々が乗り込んだ電車は
「豊田」止まり(八王子の一つ前)

しかも朝でもないのに大混雑で座れません。

終点の豊田駅で降りますが
後続の


何とか八王子に到着し


うー時間がなーい 焦る焦る

ギリギリで会場の京王プラザホテル八王子へ

石川チーフ殿の司会によりまして
いよいよ企業経営塾が始まりました。

「元氣」 企業経営塾
「元氣・勇氣・知恵」 井上得四郎氏
「人と組織を元氣にするマネジメント」 中島孝志氏
「元氣と誠の経営」 福田茂夫氏

社長


元氣があれば 不況 を乗り切れる

行くぞー 1.2.3 ダァッー


余談ですがフォルテッツァ・グループの
BOSSである井上得四郎様が
ヒデキ・還暦を迎えられたそうです。
おめでとうございます

酔っぱらい隊士 T橋氏 お疲れ様

石川チーフアドバイザー殿
ありがとうございました m(__)m
最近、天気がスッキリしない上に 極寒 ですね…
何か今晩
またまた
が降って積もるとかで 
何と25年ぶりのホワイト雛祭りですかー

さてさて、天気も
と
の日曜日に
に乗り込み川崎ルフロンへ郷です 
(・・? 何で川崎…
実は3/1で最終日だったんです。
人体の不思議展 が
奥方が前回の東京フォーラムの時から
かーなーり興味津々でしたんで。

展示してある人体の標本は
全て身体はもちろん臓器まで
本物(献体)でございます。
は触っていましたが私は
でした…
出口付近に触れる標本があるんです。
最終日と言う事で
天気が悪いのに
凄い人出で会場は
大混雑でした。 
その上、殆どの方が
花粉症?風邪?インフルエンザ?
マスクを着用しております

何か 入らぬ 菌 を頂きそうで…
そっちの方が気になってしまって
早々と撤収してきました

それでも
君には大変に
勉強と体験になったんじゃないかと
何か今晩



何と25年ぶりのホワイト雛祭りですかー


さてさて、天気も




(・・? 何で川崎…
実は3/1で最終日だったんです。
人体の不思議展 が

奥方が前回の東京フォーラムの時から
かーなーり興味津々でしたんで。


全て身体はもちろん臓器まで
本物(献体)でございます。


出口付近に触れる標本があるんです。



凄い人出で会場は


その上、殆どの方が
花粉症?風邪?インフルエンザ?
マスクを着用しております


何か 入らぬ 菌 を頂きそうで…
そっちの方が気になってしまって

早々と撤収してきました


それでも

勉強と体験になったんじゃないかと

| ホーム |