武蔵小山駅から路地に1本入ると(鳥勇の後ろ辺り)
そこに、まるで昭和へタイムスリップ

武蔵小山飲食街があります。
(-_-)ゞ゛ウーム 大井町で言うのでしたら東小路のよーな感じです。

そんなディープゾーンから何件かご紹介致します<(_ _)>
いずれの店も「ムサコの達人」TM氏を外して語れません。


制のキャバクラはちょっと(^_^;)と
おっしゃるご同輩の方
閉店まで
を気にせず呑めます
それでは一気にご紹介いたします。

いっぶくどう ℡ 03-5702-8119

すなっくますてぃ ℡ 03-3784-1136

バーブラン ℡ 03-5702-1170

味見亭 ℡ 03-3783-7135
もちろん、上記以外、狭いエリアに
まだまだ沢山のお店がありますから
今宵、武蔵小山のディープゾーンを闊歩して
ご同輩にピッタリなお店を見つけて
ゆっくりと
如何ですか
上記全てのお店カラオケ常備です
そこに、まるで昭和へタイムスリップ


武蔵小山飲食街があります。
(-_-)ゞ゛ウーム 大井町で言うのでしたら東小路のよーな感じです。






おっしゃるご同輩の方

閉店まで


それでは一気にご紹介いたします。

いっぶくどう ℡ 03-5702-8119

すなっくますてぃ ℡ 03-3784-1136

バーブラン ℡ 03-5702-1170

味見亭 ℡ 03-3783-7135

まだまだ沢山のお店がありますから
今宵、武蔵小山のディープゾーンを闊歩して

ご同輩にピッタリなお店を見つけて

ゆっくりと





最近とんと、ご無沙汰、忘れかけられていました(^_^;)
覚えてますか
酔狂伝的なお店の紹介です
S社のSマネージャーに連れて行って頂きまして
呑んだくれまして大変に気に入りました
場所は戸越銀座商店街入口から横須賀線のガート方面へ
聞くところによりますと最近、オープンしたそうですが
清潔感溢れる店内には若い大将と美人のフィアンセ
美味しい和食と日本酒の品揃えで客を出迎えてくれます。
名刺を頂いて非常にブッ飛んだ
たのですが
「浄法寺 勇人」 (・_・)エッ・・・
大将の本名だそうです(*_*)
尚このお店、決して精進料理ではありませんので d(-_^)good!!

青魚が美味しくなってくるこの季節に
どうすか?
気持ちよく酔える店ですので是非<(_ _)>
品川区西品川2-10-1
TEL 03-3492-1287
営業時間
17:00~24:00
日曜・祝日定休
覚えてますか


S社のSマネージャーに連れて行って頂きまして


場所は戸越銀座商店街入口から横須賀線のガート方面へ

聞くところによりますと最近、オープンしたそうですが
清潔感溢れる店内には若い大将と美人のフィアンセ

美味しい和食と日本酒の品揃えで客を出迎えてくれます。
名刺を頂いて非常にブッ飛んだ

「浄法寺 勇人」 (・_・)エッ・・・

尚このお店、決して精進料理ではありませんので d(-_^)good!!

青魚が美味しくなってくるこの季節に

気持ちよく酔える店ですので是非<(_ _)>
品川区西品川2-10-1
TEL 03-3492-1287
営業時間
17:00~24:00
日曜・祝日定休
先週に
が
の中、
の遠足で行ってきました
フィールドアスレチック 横浜つくし野コース
とても
エド・はるみのGood!(グ~)
だったらしくて
「又、行きてぇーナー」コールに応えてまして
東急線
を乗り継いで
の中、冷やかしてきました

駅からちょいと
きまして国道246沿いに有ります。
入園料は
が800円で
に優しくないっす
246沿いには
マックと
びっくり寿司がありますが
の情報によると場内は食い物屋がないそーで
11で弁当を買ってからGOしました。

場内は1~50までのアスレチックコースと
トムソーヤ 冒険の森、バーベーキュースペース、
おもしろ自転車コーナー等が有ります。

は2ndステージの池を利用したコース

皆様
の中、まるで「SASUKE」の挑戦者の如く
見事にビショビショになってまして
見ていて
かーなーり寒そーでした
買ってきた
弁当を食べるのですが休憩場所が少なくて
バーベーキュースペースの隣りで
したのですが
隣りから肉を焼く
うまそーな匂いが…しかも
まで
世界の酔っぱらい隊、ちょくら言わせてもらえば
絶対に「実に羨ましい」
かなりそー思う( ̄O ̄;)
の後、再び1~50のコースを
しましたが
お隣りのこどもの国のイメージが強かったからでしょうか
はたまた
なのに混雑していたせいか
思った程、広く感じませんでしたが
たまには泥だらけになって親子で遊ぶには
エド・はるみのGood!(グ~)
かもしれませんd(-_^)
フィールドアスレチック
横浜つくし野コース
横浜市緑区長津田町4191
TEL. 045-983-9254
営業時間:午前9時~午後5時
(夏期は午後6時)




フィールドアスレチック 横浜つくし野コース
とても



東急線




駅からちょいと

入園料は



246沿いには






場内は1~50までのアスレチックコースと
トムソーヤ 冒険の森、バーベーキュースペース、
おもしろ自転車コーナー等が有ります。




皆様

見事にビショビショになってまして

見ていて


買ってきた

バーベーキュースペースの隣りで

隣りから肉を焼く



絶対に「実に羨ましい」



お隣りのこどもの国のイメージが強かったからでしょうか

はたまた

思った程、広く感じませんでしたが
たまには泥だらけになって親子で遊ぶには


フィールドアスレチック
横浜つくし野コース
横浜市緑区長津田町4191
TEL. 045-983-9254
営業時間:午前9時~午後5時
(夏期は午後6時)
㈱フォルテッツァ様の主催のセミナーが八王子でありまして
酔っぱらい隊も2名
で出撃して参りました。
生憎
当日の11頃の雨
、風は一番ピークで
駅までに既にびしょ濡れになってしまいました(T_T)
八王子まで約90分
現地に12時半頃に到着しまして
平城苑で昼食
を取りました。
前回は
時間がなく「松屋」でしたから
今回はしっかりと調べてのランチ
です
(・_・)エッ・・「君らわざわざ八王子にランチしに行った訳?」
と言う声が聞こえて来そうですが…"r(^^;)
肝心なセミナーは2部構成で第1部は
松本淳講師

10分の休憩を挟みまして第2部は
井上得四郎講師です

お題はと申しますと「第1部は2008税制改正の概要」
第2部は「中小企業経営者のための戦略財務」
(@_@) 岩より硬そーなお題です
ガッツリ16時半まで雑念
で猛勉強です
セミナーが終了し八王子遠征隊も撤収なんですが
相変わらずの強風と
で寒いです
久々の「お勉強」で八王子遠征隊は
頭が飽和状態、臨界点、MAX になりました(^~^;)ゞ

そうです
そー言えば井上講師が
名古屋の万亀の焼き鶏は日本一だとか
(・_・)エッ・・・何何
の話
やはり酔っぱらい隊は「その手」の話には敏感に反応し
耳がダンポのよーになります
r(^^;)
日本一の焼き鶏ぜひ食したいと思いつつ
帰路の車中は爆睡(-.-)zzZ
でございます。
当然まっすぐ
には帰還せず場末の焼き鶏で
でした
㈱フォルテッツァグループのスタッフ皆皆様
大変にお疲れ様でございました
そしてお世話になりました<(_ _)>
酔っぱらい隊も2名


生憎


駅までに既にびしょ濡れになってしまいました(T_T)
八王子まで約90分

平城苑で昼食

前回は

今回はしっかりと調べてのランチ


(・_・)エッ・・「君らわざわざ八王子にランチしに行った訳?」
と言う声が聞こえて来そうですが…"r(^^;)

肝心なセミナーは2部構成で第1部は



10分の休憩を挟みまして第2部は



お題はと申しますと「第1部は2008税制改正の概要」
第2部は「中小企業経営者のための戦略財務」
(@_@) 岩より硬そーなお題です

ガッツリ16時半まで雑念


セミナーが終了し八王子遠征隊も撤収なんですが
相変わらずの強風と


久々の「お勉強」で八王子遠征隊は
頭が飽和状態、臨界点、MAX になりました(^~^;)ゞ



名古屋の万亀の焼き鶏は日本一だとか

(・_・)エッ・・・何何



やはり酔っぱらい隊は「その手」の話には敏感に反応し
耳がダンポのよーになります

日本一の焼き鶏ぜひ食したいと思いつつ
帰路の車中は爆睡(-.-)zzZ

当然まっすぐ



㈱フォルテッツァグループのスタッフ皆皆様
大変にお疲れ様でございました

そしてお世話になりました<(_ _)>

天気も悪く
しかも気温も低い中
ポケバイに乗りたいと言う
のリクエトで
川崎のROUND1へ半年ぶりにGOです。
到着時刻は
午後1時半頃でしたが
現地は天気
のせいか
混雑しておりました。
ローラースケートを借りるにも一苦労でございます

↑このエリアがローラースケートとポケバイですが
本日は車輌点検とかでポケバイは残念ながら
でした。
当然
はブンムクレ
て機嫌悪しで
バズーカ砲や
合戦ならぬ
合戦を
相手に
いい大人が
本気で相手しまして
と久々にマジで遊んだら機嫌も治り
です。
基本の
3時間を過ぎる頃には入場制限
でした。
翌日、筋肉痛になってしまったのは、
やはり寄る年波には勝てません
前回、訪れた時も気になったのですが(・_・)エッ・・・
何やらインド風寺院が東京方面より橋を渡る途中に見えます

「これだー1.2.3」
(?_?)もしかして新興宗教の総本山か…
それともテーマパーク
と思いきや
何と聞けば川崎大師様の自動車交通安全祈祷殿でした。
このよーな建物での祈祷なら御利益
でしょうね
S社のグループ統括マネージャーさん、
次回
入れ替えの時にどうすか
酔っぱらい隊一同

もお供いたします
ROUND1 川崎大師店
神奈川県川崎市川崎区殿町1-5-1
TEL 044-270-1541
営業時間
月~木/10:00am~翌2:00am
金・祝前日/10:00am~翌5:00am
土/9:00am~翌5:00am
日・祝日/8:00am~翌2:00am


ポケバイに乗りたいと言う

川崎のROUND1へ半年ぶりにGOです。
到着時刻は

現地は天気


ローラースケートを借りるにも一苦労でございます


↑このエリアがローラースケートとポケバイですが
本日は車輌点検とかでポケバイは残念ながら

当然



バズーカ砲や








基本の


翌日、筋肉痛になってしまったのは、
やはり寄る年波には勝てません


何やらインド風寺院が東京方面より橋を渡る途中に見えます



(?_?)もしかして新興宗教の総本山か…

それともテーマパーク


何と聞けば川崎大師様の自動車交通安全祈祷殿でした。
このよーな建物での祈祷なら御利益



次回


酔っぱらい隊一同




ROUND1 川崎大師店
神奈川県川崎市川崎区殿町1-5-1
TEL 044-270-1541
営業時間
月~木/10:00am~翌2:00am
金・祝前日/10:00am~翌5:00am
土/9:00am~翌5:00am
日・祝日/8:00am~翌2:00am
またも
が面白そうな行事に参加してまして
春休み最後の日曜日に様子見
してきました。
場所は目黒区の碑文谷公園内のこども動物広場です。
天気も
良く暖かいので沢山の子供達が参加しております。
乗馬の前に各グループに分かれて馬房の掃除から始まります。

↑そしていよいよ
乗馬の時間がやってきました
達のグループは初心者でポニーの方が上手のようですが
高学年グループは
馬の上に立ったりと、
かなりの難易度をこなしておりました
乗馬の時間が終了しても
ポニーの体に 各グループで
ブラシをかけたり洗ったりと乗馬クラブ並です
参加人数が多かった為
乗馬の時間
より
お世話の時間の方が
長く感じたのは
アタシだけ

春休み最後の日曜日に様子見

場所は目黒区の碑文谷公園内のこども動物広場です。
天気も

乗馬の前に各グループに分かれて馬房の掃除から始まります。

↑そしていよいよ



高学年グループは

かなりの難易度をこなしておりました

乗馬の時間が終了しても

ブラシをかけたり洗ったりと乗馬クラブ並です

参加人数が多かった為


お世話の時間の方が
長く感じたのは


| ホーム |