早いもので先代社長が亡くなり6年が経ち
今年は七回忌法要の年にあたります。 ![]() 最近はお寺さんも 超、ウルトラ多忙のようでして 結婚式場の如く早めの予約が必然のよーで 余裕をこいてましたら先代社長の命日である 3月の中旬近くは、お彼岸もあり見事に ![]() ![]() 結局、前倒しで極寒の2月の中旬になってしまいました。 お寺さんはと言いますと「何ユーテンジ」のオヤジギャグで 城南地区では有名な浄土宗明顕山祐天寺でございます。 本日の法要は11時30分から始まりますが 関係協力会社のお歴々の方々や幹部の方々も 参列して下さると言うので、ちょいと早めに出撃致しました。 幸い天気は ![]() 法要の時間になりまして皆様、本堂へ上がります。 ![]() ![]() ![]() お焼香以前に皆様の吐く息で既に白い煙が… ![]() 導師様が入場され経が読まれ順番にお焼香へと ところが手がかじかんで伽羅がつまめません ![]() このピンチ何とか無事に乗り切りますと フイナーレの導師様のありがたい「説教」なんですが 寒くて寒くて聞いてられません ![]() 最後は導師様と一緒に南無阿弥陀仏の合唱です。 ![]() お寺さんも次の法要がありますので定刻に終了しました。 本堂から外へ出て靴を履いてからの皆様の一言 「外の方が暖かいじゃん」確かです。 ![]() 「お寺の寒さは泣けるでェ」 本日の法要に参列して下さいました関係各位の皆様。 厳寒の中での法要に際しまして 施主と致しまして心よりお礼を申し上げます<(_ _)> 又、極寒でしたから風邪なぞひかぬよーに 充分に充分に御自愛下さいませ<(_ _)> |
![]() |
| ホーム |
|