昨晩の暴風雨が嘘のように朝から快晴で気温も高く行楽日和
しっかーし、残念ながら本日は
息子の漢字検定受検日
何もこんないい天気に
と思いつつ&悔やみつつ
受験会場である東京大学駒場キャンパス
へアドレス号で出撃です。
本郷もそうですが駒場も東大系は生涯無縁ロースターと思ってました。
さすが国立ですね…キャンパスが広い広い


息子の試験の教室は↑ミニ安田講堂の中です

試験
は午前11時50分からです。
この日、別の教室ではTOEICの試験も行われていて校内は大盛況
井の頭線の駒場東大前駅は某アリーナ状態でした
40分後に教室から子供達が終了してゾロゾロと出てきました。
大混雑の駅を尻目に息子とアドレス号で
に帰還しました。
果たして本日の結果は
は余裕こいてました。
は40日後に発表だそうで


しっかーし、残念ながら本日は


何もこんないい天気に


受験会場である東京大学駒場キャンパス

本郷もそうですが駒場も東大系は生涯無縁ロースターと思ってました。
さすが国立ですね…キャンパスが広い広い



息子の試験の教室は↑ミニ安田講堂の中です

試験

この日、別の教室ではTOEICの試験も行われていて校内は大盛況

井の頭線の駒場東大前駅は某アリーナ状態でした

40分後に教室から子供達が終了してゾロゾロと出てきました。
大混雑の駅を尻目に息子とアドレス号で

果たして本日の結果は





本当は20日の宵宮から行くつもりでしたが
昼間に新橋→渋谷→お茶の水と用事が出来て×でして
21日の日曜日の午後から息子と大井町へと向かいました
この鹿嶋神社で今年の城南担ぎと呼ばれる独特な神輿は終了です。
天気はバッチリ
なんでアドレス号で出撃です

宮本睦の大神輿が既に池上通りを渡御している為に大渋滞です


大神輿が休憩中にすり抜けまして神社境内へお約束の物を買いに

どこの祭でも必ず買っている上に
毎月28日の目黒不動の縁日でも必ず買わされるので「顔馴染み」
家でも作れるホットケーキの親戚なんすが女性と子供達に大人気です。


しかしながら値段が
に厳しい12個300円
なんです。
それでも私もガキの頃によく食べたんで買っちゃうんです
当然、私のDNA継承者
も大ファンでして
小学校の高学年になるまでの登竜門なんでしょうね
この後に西大井の駅で原睦の神輿を見て次に伊藤町会を見学して
頃か寒くもなり
に帰還しました。
昼間に新橋→渋谷→お茶の水と用事が出来て×でして

21日の日曜日の午後から息子と大井町へと向かいました
この鹿嶋神社で今年の城南担ぎと呼ばれる独特な神輿は終了です。
天気はバッチリ



宮本睦の大神輿が既に池上通りを渡御している為に大渋滞です



大神輿が休憩中にすり抜けまして神社境内へお約束の物を買いに


どこの祭でも必ず買っている上に
毎月28日の目黒不動の縁日でも必ず買わされるので「顔馴染み」

家でも作れるホットケーキの親戚なんすが女性と子供達に大人気です。


しかしながら値段が


それでも私もガキの頃によく食べたんで買っちゃうんです

当然、私のDNA継承者



小学校の高学年になるまでの登竜門なんでしょうね

この後に西大井の駅で原睦の神輿を見て次に伊藤町会を見学して


12日の夜、息子を連れて池上本門寺へ
御会式見学に行きました
暖かかったのもあるのでしょうか凄い人出で

本門寺境内に向かう道は
一方通行にされてしまって右往左往
鮪ではないけどじっとしていたら
押されて死んでしまう程の人

何とか池上通りに到着しました。
大森方面に歩いていたら
アッレー
Tグループの面々が

お約束のお土産くず餅を買うのにも一苦労
又、あの人の激流の中に突入しまして
へ帰りました。
バイクで参上したんで御会式見学
は××でして
に到着して余韻を肴に
酔っぱらい隊です
明けて土曜日、
は学校へ奥方は保護者会
残された私と
は先週のROUND1リベンジへ
ボーリングをする為に昨日に続いて池上へ出撃

池上の前に都立大へ行ったのですが「何とまー」
ボーリング場のビルが既に解体状態で

も久々のボーリングと有り4ゲーム制覇
凄い
実は
が使用したレーンはノーガーターレーンです
奥方が夕方に用事が有ると言うので
今晩は
連れて
なな福へ

美人女将と美人アルバイト二人で切り盛りす家庭料理の居酒屋
肉派、魚派、ベジタリアンを問わず満足させてくれる上に
に優しい。
その日のお勧めはホワイトボートに記入されておりますが
酔っぱらい隊の一押しは「ポテトフライ」カレー味、チーズ味
いい大人の隊士がマジで取り合う程の美味しさ
ですぞ
はホッピーでなくハィッピーがお勧めです
カロリーオフ、プリンタイ0と言うメタボ
にピッタリ
そんな店ですからカウンターは常連さんでいつも一杯です
なな福
品川区小山3-2-6
℡ 03-3792-6315
営業時間
17:00~22:00
日曜定休
FグループのI様
S信金F支店に来店時にどうでしょうか?
美人女将目当てのお客もチラホラと
御会式見学に行きました

暖かかったのもあるのでしょうか凄い人出で


本門寺境内に向かう道は
一方通行にされてしまって右往左往

鮪ではないけどじっとしていたら
押されて死んでしまう程の人


何とか池上通りに到着しました。
大森方面に歩いていたら
アッレー


お約束のお土産くず餅を買うのにも一苦労

又、あの人の激流の中に突入しまして

バイクで参上したんで御会式見学




明けて土曜日、


残された私と

ボーリングをする為に昨日に続いて池上へ出撃


池上の前に都立大へ行ったのですが「何とまー」
ボーリング場のビルが既に解体状態で





実は


奥方が夕方に用事が有ると言うので
今晩は




美人女将と美人アルバイト二人で切り盛りす家庭料理の居酒屋

肉派、魚派、ベジタリアンを問わず満足させてくれる上に

その日のお勧めはホワイトボートに記入されておりますが

酔っぱらい隊の一押しは「ポテトフライ」カレー味、チーズ味
いい大人の隊士がマジで取り合う程の美味しさ




カロリーオフ、プリンタイ0と言うメタボ


そんな店ですからカウンターは常連さんでいつも一杯です

なな福
品川区小山3-2-6
℡ 03-3792-6315
営業時間
17:00~22:00
日曜定休
FグループのI様
S信金F支店に来店時にどうでしょうか?
美人女将目当てのお客もチラホラと
3連休の土曜日に五反田の雉神社の祭に
子供達と露天を冷やかしに行きました
留守番の奥方の為に「今川焼」と思ったのですが
以前、某テレビ局の「ぶらり途中下車の旅」
http://www.ntv.co.jp/burari/
2007年5月5日放送の池上線編にて
阿籐快氏が五反田に奇想天外・サプライズたい焼の店がある
と番組内で紹介していたのを思い出しまして(-_-)ゞ゛フムフム
雉神社から近いですし話の種にと行く事にしました
お店に到着してビックリ

(・_・)エッ・・ここで昔、中古CDを買った覚えがある。
メニューを見て尚ビックリ


たい焼、鯛玉、鯛うどん、の3種類だけです(@_@)
お土産でたい焼と鯛玉にトッラーイ
でも鯛玉、鯛うどんって(・_・;?

家に帰りいよいよ試食ですが私は様子伺いです…
たい焼は奥方が鯛玉は娘が
します。
たい焼は甘さ控えめで上品なお味との事ですが(?_?)
尻尾の方に梅干しが混入されております

鯛玉は黒胡椒がバッチリ利いたベーコンと半熟卵が入っていました
お好み焼きとも言えず菓子
とも言えず(^~^;)ゞ イヤァ~
たしかに奇想天外・サプライズなるたい焼でございましたが
残る一品の鯛うどんも非常に気になりますo(^-^)oo(^-^)o
噂ですと激辛キーマカレー擬きが入っているとか(・_・)エッ・・・
品川区東五反田1-3-10
℡ 03-3440-5708
営業時間
月~土 11:00~21:00
日祝定休
「ROUND1」
体育の日、生憎の
で… ┓(´_`)┏
にしても体育の日って少し前は10月10日すっよねー。
実感ないなー
だから
天気が悪くなるんですよねー
暇と体力を持て余している
奥方と子供達を連れてROUND1へ郷です。
皆様、考える事は同じなのか
川崎大師店は既に駐車場から
満車です。
その上、ボーリングは2時間待ち、
スポッチャは入場制限1時間待ち
せっかく多摩川超えて来たんだから
渋々待ってスポッチャへ
テニスのラケットを持参したのですが
野外は悪天候の為クローズ
ふーん、どうやら天は我らを見放したか

それでもローラースケートしたり卓球したりと楽しみました。
極めつけはー!これだ1.2.3

ポケバイレースに奥方と娘が初参加
大丈夫か
奥方は普通二輪免許保持者で全く心配ありませんが
娘は遊園地のゴーカート以来エンジン付に乗ってないので/(-_-)\
見てる親の方がハラハラしましたが見事に完走してました(^^)v
将来の暴走族予備軍が又一人誕生です"r(^^;)

息子は小学生と言う事で
乗車拒否されて
大激怒してました。
とーにかく(-.-”)凸機嫌が悪くなりRACERGAMEを
これでもかーと言う程、とことんやらして
3時間ばっちりと遊んで多摩川を渡り
家路に向かいました。
その頃には
から
へ雨もあがりました。
ROUND1 川崎大師店
神奈川県川崎市川崎区殿町1-5-1
TEL 044-270-1541
営業時間
月~木/10:00am~翌2:00am
金・祝前日/10:00am~翌5:00am
土/9:00am~翌5:00am
日・祝日/8:00am~翌2:00am
子供達と露天を冷やかしに行きました

留守番の奥方の為に「今川焼」と思ったのですが
以前、某テレビ局の「ぶらり途中下車の旅」
http://www.ntv.co.jp/burari/
2007年5月5日放送の池上線編にて
阿籐快氏が五反田に奇想天外・サプライズたい焼の店がある

と番組内で紹介していたのを思い出しまして(-_-)ゞ゛フムフム
雉神社から近いですし話の種にと行く事にしました

お店に到着してビックリ


(・_・)エッ・・ここで昔、中古CDを買った覚えがある。
メニューを見て尚ビックリ



たい焼、鯛玉、鯛うどん、の3種類だけです(@_@)
お土産でたい焼と鯛玉にトッラーイ

でも鯛玉、鯛うどんって(・_・;?

家に帰りいよいよ試食ですが私は様子伺いです…

たい焼は奥方が鯛玉は娘が

たい焼は甘さ控えめで上品なお味との事ですが(?_?)

尻尾の方に梅干しが混入されております


鯛玉は黒胡椒がバッチリ利いたベーコンと半熟卵が入っていました

お好み焼きとも言えず菓子

たしかに奇想天外・サプライズなるたい焼でございましたが
残る一品の鯛うどんも非常に気になりますo(^-^)oo(^-^)o
噂ですと激辛キーマカレー擬きが入っているとか(・_・)エッ・・・
品川区東五反田1-3-10
℡ 03-3440-5708
営業時間
月~土 11:00~21:00
日祝定休
「ROUND1」
体育の日、生憎の

にしても体育の日って少し前は10月10日すっよねー。
実感ないなー



暇と体力を持て余している
奥方と子供達を連れてROUND1へ郷です。
皆様、考える事は同じなのか
川崎大師店は既に駐車場から



せっかく多摩川超えて来たんだから

テニスのラケットを持参したのですが
野外は悪天候の為クローズ

ふーん、どうやら天は我らを見放したか


それでもローラースケートしたり卓球したりと楽しみました。
極めつけはー!これだ1.2.3


ポケバイレースに奥方と娘が初参加


奥方は普通二輪免許保持者で全く心配ありませんが
娘は遊園地のゴーカート以来エンジン付に乗ってないので/(-_-)\
見てる親の方がハラハラしましたが見事に完走してました(^^)v
将来の暴走族予備軍が又一人誕生です"r(^^;)


息子は小学生と言う事で
乗車拒否されて

とーにかく(-.-”)凸機嫌が悪くなりRACERGAMEを
これでもかーと言う程、とことんやらして
3時間ばっちりと遊んで多摩川を渡り

その頃には


ROUND1 川崎大師店
神奈川県川崎市川崎区殿町1-5-1
TEL 044-270-1541
営業時間
月~木/10:00am~翌2:00am
金・祝前日/10:00am~翌5:00am
土/9:00am~翌5:00am
日・祝日/8:00am~翌2:00am
本日から10月で衣替えですね
9月の残暑は何だったのか肌寒いですねー
そして都民の日だそーで子供達は学校が有りません。
9月の後半から来週まで毎週、3連休のよーな(・_・)エッ・・・
土曜日に息子の小学校のPTAと住区の主催で
ミニレクリエーション大会が開催されました。
当日、生憎の
雨と肌寒い中、体育館にて決行されました。
内容は軽い運動会のようでして各学年と父兄が紅白に分かれて
各競技に参加いたします
かなり真剣な父兄も

やはりメインは
パン食い競争でして
皆様、狙いはメロンパンのようで
アンパン、クリームパンには目もくれずにメロンパンへ猛ダッシュ
息子も当然、メロンパン狙いで1位でゲットして参りました。
娘は中学の学園祭の為に不参加でしたがメロンパンの注文が入り
奥方が真剣にがんばり見事ゲットです
勝敗は無関係でございますが父兄の方々の力の入れようは
12時から始まりましたミニレクリエーション大会でしたが
怪我も無く無事に16時に閉会となりました。
PTAと住区の皆様、大変にお疲れ様でございました<(_ _)>
充分に楽しませて頂きました。

日曜日は娘の学園祭へ出撃ですから精を付けに
今晩は「てっちり」と
行きますか o(^-^)o

9月の残暑は何だったのか肌寒いですねー

そして都民の日だそーで子供達は学校が有りません。
9月の後半から来週まで毎週、3連休のよーな(・_・)エッ・・・
土曜日に息子の小学校のPTAと住区の主催で
ミニレクリエーション大会が開催されました。
当日、生憎の

内容は軽い運動会のようでして各学年と父兄が紅白に分かれて
各競技に参加いたします



やはりメインは


皆様、狙いはメロンパンのようで

アンパン、クリームパンには目もくれずにメロンパンへ猛ダッシュ

息子も当然、メロンパン狙いで1位でゲットして参りました。
娘は中学の学園祭の為に不参加でしたがメロンパンの注文が入り
奥方が真剣にがんばり見事ゲットです

勝敗は無関係でございますが父兄の方々の力の入れようは

12時から始まりましたミニレクリエーション大会でしたが
怪我も無く無事に16時に閉会となりました。
PTAと住区の皆様、大変にお疲れ様でございました<(_ _)>
充分に楽しませて頂きました。

日曜日は娘の学園祭へ出撃ですから精を付けに
今晩は「てっちり」と

| ホーム |