




新年初のDr.宮島ですが11時予約のはずが12時半診察



こちらも新年初のDr.わたなべは月一の検診と投薬に







夕方まで爆睡し寒いので夕食はタンメンgiga激辛仕様




Nキャスでも初マスクの安住アナから極寒列島の話題から



そして東京の感染者が3日連続で驚愕の2000人越…




番組終了近く気温3.5℃で10日の最低気温-2℃予報



8日、緊急事態宣言発出され極寒連休が始まりました


快晴ですが等圧線が縦じまで間隔狭く強い北風 

風の音で目が覚めたのですが今週も胃痛と吐き気

午前中は七転八倒で14時過ぎに無理矢理行動開始

強い北風が吹く中、吐き気を我慢し友人の墓参り

夜に2日酔い回復し寒風吹く中をサッパリ求め出撃

Nキャス冒頭は感染者最多で東京に3度めの時短要請

28日から時短営業要請開始された番組終了近く

SDGsウィークで外の中継の電力を日産リーフで補い

照明とイルミネーションが点灯し無事に天気予報

endingでまだ電力ありと安住アナが髭剃りしてましたが

短期集中は何処


風の音で目が覚めたのですが今週も胃痛と吐き気




午前中は七転八倒で14時過ぎに無理矢理行動開始


強い北風が吹く中、吐き気を我慢し友人の墓参り



夜に2日酔い回復し寒風吹く中をサッパリ求め出撃




Nキャス冒頭は感染者最多で東京に3度めの時短要請



28日から時短営業要請開始された番組終了近く



SDGsウィークで外の中継の電力を日産リーフで補い



照明とイルミネーションが点灯し無事に天気予報



endingでまだ電力ありと安住アナが髭剃りしてましたが

短期集中は何処

18日、新規感染者数が遂に全国で2000人を超え

医師会会長から移動自粛を求めた定例会見

我慢の三連休初日21日、20℃超ですが強烈な北風

20日、悟空後にK作と
に行ったのが
なのか…

21日、強風で目が覚めると
胃痛+頭痛+腹痛と最悪

PM4時過ぎ奮起して本日初の食事に出て速効帰宅

Nキャス冒頭で感染拡大の中で今後のGoTo運用の事

暗くなるまで寝たきり老人で世間の動向が全く不明

22日は南風iに変わり暖かい様子で出撃日和で期待大

自業自得で偶然


医師会会長から移動自粛を求めた定例会見



我慢の三連休初日21日、20℃超ですが強烈な北風


20日、悟空後にK作と



21日、強風で目が覚めると



PM4時過ぎ奮起して本日初の食事に出て速効帰宅



Nキャス冒頭で感染拡大の中で今後のGoTo運用の事



暗くなるまで寝たきり老人で世間の動向が全く不明




22日は南風iに変わり暖かい様子で出撃日和で期待大

自業自得で偶然


26日、雨が降ってるので車で駐禁ビクつきながら朝そば



いつもなら月初配布の秋の無料クーポンが早々と



26日のMRI検査はクリニックまで距離があり




webで天気確認するも雨は降り続く様子で諦め徒歩




MRI検査は経験済みですが圧迫&閉所は不得手で




今回の右肩の検査は動くと撮り直しと言われPressure


撮り直し1回、喰らいましたが何とか検査を終えて診察


五十肩bingoでエコー使用の注射と投薬で2週間後再診



薬を貰い建設中のタワマンを


12日、TV見てビックリ予報に反して朝から小雨 

検査予約した1月は新コロは対岸の火事でしたが

胃カメラを向かえた5月12日は緊急事態宣言真っ直中

早く来すぎて雨の中、shutter openの8時20分までウロウロ

ウィルス対策されてる待合室で8時30分まで心の準備

内視鏡を入れる前に喉と点滴からの痲酔が入り

起こされた10時前には全て終了してますから無痛

診察室に呼ばれ今回もポリープ有りで病理検査に

クリニックを出る頃は雨も上がり御無沙汰のゆで太郎IN

東京テレポート駅から地上に出るとシッラーとしていて




検査予約した1月は新コロは対岸の火事でしたが


胃カメラを向かえた5月12日は緊急事態宣言真っ直中




早く来すぎて雨の中、shutter openの8時20分までウロウロ



ウィルス対策されてる待合室で8時30分まで心の準備



内視鏡を入れる前に喉と点滴からの痲酔が入り



起こされた10時前には全て終了してますから無痛


診察室に呼ばれ今回もポリープ有りで病理検査に



クリニックを出る頃は雨も上がり御無沙汰のゆで太郎IN


東京テレポート駅から地上に出るとシッラーとしていて

