

夜中の



小田原小船に向かうべく5時半に起床し出撃




24時間テレビ内の天気予報では晴なのに大磯で雨




最近、定位置となった白髭神社前で重鎮2名と合流



途中で小田原の職人さん宅に寄りウェット修繕再注文



7時開店のマックスバリュ湯河原店で食材を購入し福浦




快晴太陽ギンギン、海はベタ凪でメッチャ綺麗




本来からdivingですが右中指伸筋腱損傷で断念



時刻9時半、BBQには早く3人でお疲レインボー


テレビやSNSで超有名になったみなと食堂



開店前から旧車会の方々も来ております




11時頃に






S部氏自家製ピーマンを切って焼野菜の追加



焼き上がった焼き鳥と玉葱、ピーマンで




続々とダイバー達が海から上がり帰り支度




次はフランクと豚



ダイバーと釣り人に埋め尽くされた



M山氏リクエストのこてっちゃんですが



火力が弱くなり炭を補充し火力up




最後はMeindisshuの




PM3時前にお約束




重鎮アドバイスの新湘南→横新・第3京浜ですが渋滞




家に到着がPM7時半頃でBBQでは足りず腹減りで


年末寒波が28日より続き大晦日は最高8.9℃

早朝に帰還したので起床は13時過ぎ…

朝、昼兼用はゆで太郎で年越し蕎麦

オーケーがドチャ混みなのでライフで夕食の買出し

気温低くカラカラで青い空にtipe的な雲が映えます


今宵の神輿渡御が氣になり三谷八幡を偵察

除夜祭に向けて五友會神輿の準備中!

紅白前にオオゼキに買い足しに行き独り鍋準備。

19時15分から始まった紅白歌合戦を見ながら夕食。

紅白ならではYOSHIKI feat. HYDE

AKB48としてLastとなる指原莉乃、号泣期待しましたが…

誰が誰なのか全く解らない乃木坂46

この方も卒業らしいですが笑顔。

今年の紅白の話題と言えば


広いおでこを出さない松田聖子を見るのも久々

移動surpriseより、もう一曲欲しかった松任谷由実。

サザンオールスターズがNHKホール出演は35年ぶり

finaleは大盛り上がりの「勝手にシンドバット」

勝敗は昨年に続き白組が優勝。

いよいよNew YearへCount down



そして2019年を独りで迎えました。

早朝に帰還したので起床は13時過ぎ…



朝、昼兼用はゆで太郎で年越し蕎麦




オーケーがドチャ混みなのでライフで夕食の買出し



気温低くカラカラで青い空にtipe的な雲が映えます





今宵の神輿渡御が氣になり三谷八幡を偵察




除夜祭に向けて五友會神輿の準備中!



紅白前にオオゼキに買い足しに行き独り鍋準備。


19時15分から始まった


紅白ならではYOSHIKI feat. HYDE


AKB48としてLastとなる指原莉乃、号泣期待しましたが…



誰が誰なのか全く解らない乃木坂46






今年の紅白の話題と言えば





広いおでこを出さない松田聖子を見るのも久々



移動surpriseより、もう一曲欲しかった松任谷由実。



サザンオールスターズがNHKホール出演は35年ぶり




finaleは大盛り上がりの「勝手にシンドバット」




勝敗は昨年に続き白組が優勝。

いよいよNew YearへCount down









そして2019年を独りで迎えました。
2日早朝、風の音が凄く眼が覚める程の強風 

我等らは2日が仕事初めですが諸事情で3日より

lifeが2日から初売りで花を買って祐天寺へ墓参り

祐天寺後、目黒不動尊で元三大師のお札を受けて

szk会でマフラー紛失、変えを求めてlife、AOKI、paseos

西小山まで来たので折角ですから小山八幡へお参り

帰りに
全く皆無な神社のpop発見し葛腹神社探し隊 

小山八幡行ったら両社祭の三谷八幡は外せません

武蔵小山、西小山のpatrol後は買い足した食材で

外食チェーンのサービス期間でしか食べない豚汁調理。

鮪の煮付け、鶏肉ピーマン炒め、たらこ、サラダ、豚汁

元旦、2日と穏やかでしたが仕事始めとなる3日

何と最高気温8.6℃
と乾燥して物凄く寒い… 

昨年、何故か買い忘れた福砂屋に寄り仕事場




我等らは2日が仕事初めですが諸事情で3日より



lifeが2日から初売りで花を買って祐天寺へ墓参り




祐天寺後、目黒不動尊で元三大師のお札を受けて



szk会でマフラー紛失、変えを求めてlife、AOKI、paseos


西小山まで来たので折角ですから小山八幡へお参り




帰りに



小山八幡行ったら両社祭の三谷八幡は外せません




武蔵小山、西小山のpatrol後は買い足した食材で



外食チェーンのサービス期間でしか食べない豚汁調理。

鮪の煮付け、鶏肉ピーマン炒め、たらこ、サラダ、豚汁

元旦、2日と穏やかでしたが仕事始めとなる3日

何と最高気温8.6℃




昨年、何故か買い忘れた福砂屋に寄り仕事場






神棚の古いお札を出し新しいお札を受けに初詣


目黒不動尊界隈は大混雑ですが氷川神社はひっそり。



昨年の例大祭で雨で濡れた本社神輿が本殿の隣に


大晦日に年越し蕎麦食べたのに元旦も




今年は大鳥神社のお札も神棚に納め注連縄を張ります。



夕食は元旦恒例番組のウルトラマンDASHを見ながら



年1正月K.F.Cと自家製コールスロー擬き





もう一品は蟹→焼売と変化した鍋の汁にうどんをrelease



野菜+蟹+焼売の出汁でvery delicious完食




調子こいて2日の夕食惣菜を余り物で調理開始






紅白が終わってもり依然とノンアルでゆく年くる年を



カウントダウンは賑やかなジャニーズで




2018年の幕開けとなりジッとしてられず


極寒なれど大晦日が嘘のように月が出ております





除夜の鐘を間近で聞いたのって四半世紀ぶり

近所の羅漢寺の梵鐘が山彦の如く響きます。

折角ですから大鳥神社に行ってみると初詣渋滞



帰りがけに大晦日の蟹スキをrenewalすべく








極寒の朝帰りとなった大晦日は東京で初雪



最高気温5.5℃でも年越し蕎麦食べに昼過ぎ出陣




日中は曇天なれど夕方に2017年最後の夕焼け


例年ですと従姉妹宴席準備で追われ散歩など




目黒不動境内では早々と露店が営業してます



家に戻り貰った蟹と買ってきた食材で蟹すきの準備




紅白が始まるちょい前食べ始めましたが



何年ぶりでしょうか





人気の




番組終了近くの話題の特別企画


安室奈美恵last紅白と言う事でどんなもんかと


氣になる曲はHEROでNHKホールではなくスタジオ



特別企画もう一つ桑田佳祐はひょっこの主題歌…



安室効果で今年も紅が優勝かと思いきや白


番組startからノンアルシラフで見てたせいか

